King of Prism爆音応援上映

塚口サンサン劇場

機材更新後の爆音上映

 

キンプリは5回目

応援上映は4回目

塚口では2回目

BDが来週にも届くってのに…

 

会期中1回目の応援上映でした

もう始まる前からフルスロットル

 

届けられたお花を左に見ながら

劇場の通路を風船をかき分けながら進み

しゃぼん玉を浴びて

薔薇の香りを身にまといながら

虹色の光に背を押されて場内に入場すると

(まだ入場してない)

 

ミラーボールが回る場内で席に着くと

ウェルカムムービーが流れる中で

ドラマチックLOVEを大合唱する

(まだ映画始まってない)

 

喧噪の中で全員に「のど飴」が配布され

上映始まる直前には配布した方が

「みんなに言いたいことがありまーす!」

「「「なーにー!」」」

「飴買いすぎましたー!」

「「「(爆笑)」」」

(まだ映画始まってない!)

 

上映前の応援上映の説明カットってありましたっけ?

SDキャラと文章のワンカット

前に見たときは無かった気がします

でもアレ駄目ですよ

SDキャラに目が行きすぎて

文章全く読めない覚えてない

プリパリのめが姉みたいに喋ってくださいお願いします

 

ガルパン上映の修行のような静けさが嘘のよう

同じ映画館の同じスクリーンなのに

むしろあの静けさが異様に思える


コールの大勢は

反射的なアホ発言8割のツッコミ2割ぐらいでしたか

「どれ 歌わんのかーい」はアホなのかツッコミなのか

よくわかりませんが

 

いつの間にキンブレ2本が標準装備になったんですか

十字架まで行ってやっと気づきましたけど

みんな2本以上持ってる

それを手元も見ずに色変えしていってるし

 

満席だった場内の中ほどに座りました

爆音上映なんだから前方に行くべきだったんでしょうけど

前の方行ってペンラの色間違えたら恥ずかしいし…

周囲の方がスタンバイしてる色に必死に追い付いていく作業も

地味に楽しいんですよ

 

地下の待合室はガルパンのままでした

戦車も寄せ書きもそのまま

前の時はオバレのタペストリーとか飾ってあったんですが

まあ前回はガルパンからキンプリの間に

1週間ぐらいインターバルがあったのに対して

今回は翌日即キンプリですからね

 

上映終了後はスタッフさんが

凄く普通の話をしてるだけなのに大声援

「ありがとうございました」

「「「ありがとうございました!」」」

「待合室はガルパンのままです」

「「「いいよ!」」」

「お面の落とし物が大変多くなっております」

「「「(ざわっ)」」」

「もし落ちてた場合はフロントに飾ることになりますので」

「「「(爆笑)」」」

 

もう1回ぐらい行ってもいいかもしんない

いやまあ来週は4DXですが

 

予後未定