おもち(ハナちゃん)正式譲渡 | SONA DORAS ~幸せの扉~

SONA DORAS ~幸せの扉~

H26年4月に来夢、7月に来俐を栃木の愛護センターより家族な迎え入れた事をきっかけに、ボランティア活動をしております。

こんばんわんこU^ェ^U


すっかり遅くなってしまいましたが...


先日からトライアルに入っておりましたハナちゃん。


おもちちゃんとして、

正式譲渡となりました❤️❤️


トライアル中...なかなか大変だったようです💦💦


オヤツかな?

直ぐに皮膚トラブルが出て病院受診してみたり。。。


ピットなどの犬種って

オヤツとか変わると皮膚トラブルでる子が多い💦💦


おまけに、受診の際にも希望者さんや先生を困らせたり。。。


そんなこんな問題あり...

厳しいだろうな。。。と思っておりました。


トライアル終了もできるので、家族で良く話し合ってくださいとお話しした所。。。


家族みんなで相談しましたが、やはりおもちちゃんをこのまま家族に迎えたいと連絡を頂き...✨✨


トライアル終了を待って正式譲渡となりました。


実は...

家族皆さんでハナちゃん改めおもちちゃんのインスタもスタートしてくれてるんです❤️❤️


個人情報もあるので、

SONA DORASのインスタから探して頂けると幸いです。


てか、インスタほぼ更新してないんすけどね(笑)


そして、トライアルに向けてラブちゃんもお散歩強化しております。

とにかく人や車の多い所。
そして、一人で散歩。

今までは、必ずチーム点々と一緒だったから不安だよね。。。

でも、怖いは克服しなきゃなりません。

このまま一生怖いものだらけで、ビクビク生きるか?

それとも今、怖くても克服して安心して生活していくか??

怖いものは避けりゃええってもんじゃごさいません。

家の中でも...
これからの季節は雷や花火など動物達にとって怖いものが沢山。

怖くてパニくって
逃げられてしまう。。。

これアルアルです。

徳川家康じゃダメなんです。

「鳴かぬならなかせてみせようホトトギス」

豊臣秀吉ですね(⌒‐⌒)





本日のAmeba pick


ショルダータイプのリードですね♪

ビビりな子には特に!

過ってリードから手を離してしまったり...

排泄処理の時にリードを落としてしまったりという不安が解消されます。

私達自身の安心にも繋がりますね(⌒‐⌒)


ダブルタイプは多頭用なので若干使いにくい部分がおりますが...💦💦


卒犬さん達には、SONA DORASオリジナルダブルリードをお作りしますので、お声がけ下さいね♪

最近では、うめめさんも使ってくれてます🎵