こんにちは。


ご訪問いただきありがとうございます照れ


バタバタと毎日が過ぎていって、なかなかブログを書く時間がとれず、またまた久しぶりになってしまいました知らんぷりアセアセ


夜、子どもたちの寝かしつけをした後で書こうと思っていても、必ず一緒に寝落ちパターンで…ふとん1ふとん3


さてさて、気を取り直しまして(?)。


先週土曜日は息子の初めての授業参観日でした!

今は、学校公開日とも言うんですね。

子どもが通っていなくても、地域の人なら授業の様子を見られるようになっていますキラキラ

私たちも実際、去年の秋に保育園児の息子を連れて見に行きましたOK


今回は実際に息子の授業風景を見られるので、ドキドキワクワクしながら見に行きましたお願い


いやぁ、

先生ってすごい無気力びっくりマークびっくりマークですね。


小学生とはいえ、まだ1年生。

手を上げる前に「あれ、○だよ!」とか「ぼくは◯だった!」とか、つい言ってしまいますよね。

親も来ている訳だし、私がもし先生の立場だったら何となく気を遣って、「そうなんだー」とか「おぉ、それはかっこいいね」とかいちいち相槌打っちゃいそうなんですが、華麗にスルーバレエして、「はい、みんな考える時間だよー。終わったら、手をあげてください〜」みたいな感じでまとめ上げるキラキラ


あとは、何回か手を上げて答える機会があったのですが、けっこう最初は同じ子が手を上げていて。

息子が初めて手を上げた時にはちゃんと息子を指名してくれたのもありがたかったお願い


担任の先生はベテランの女性の先生で、ご自身も2人の子育てをされて、今は2人とも成人して家を出ているみたいです。

物腰は柔らかいのですが、優しすぎることはなく、締めるところはきちんと締める。親から見ても頼りになりそうな先生だなという印象を受けました。


今回の授業参観の時間割は、4時間目まで。

国語、算数、図工、図工でした。

息子のリクエストで母はずっと見ていたんですが、(父は娘対応で出たり入ったり)45分授業✖️4コマ。途中からとにかく腰が痛くて悲しい高齢だから?


中休みが20分あったのですが、たまらず休憩室に行って座りました…ガーンそして、そこから校庭で遊ぶ息子を見守りました凝視タラー


図工の授業では、最後に自分がどんなところを工夫したか、作品を持ってみんなの前に出て発表をする機会をつくっていたのが良いなと思いました電球

息子も、しっかり自分の工夫ポイントを発表。

先生もそれに対して「◯くんは、私に『先生、ぼくこういう風に作りたいんだけど、どうやったらいいかなぁ?』と相談してきてくれたんだよね。」と補足をしてくださり。

クラスの誰もやっていない、という点が息子的には嬉しいポイントだったみたいです。


更に、全員の発表のあと「誰のアイデアを真似してみたくなりましたか?」という質問が投げられて、息子は誰の真似もしたいと思わないだろうなと思っていたので、手を上げなかったのは納得でしたが、逆に他の子が息子のアイデアを真似したい!と言ってくれて照れ臭そうでした


他の人のことを褒める🟰認める、ことができるのって素敵ですよね。

息子もこれからの学校生活でそういう気持ちを持てるようになるといいな、と思いますチュー


そんなこんなで、あっという間に授業参観は終わりましたヒヨコ


息子は黒板消し当番だったのですが、休み時間になるときちんと仕事をしていたり、班のリーダーをやっていたり(聞いていなかったからびっくりしました)、息子の様子・クラスの様子・先生の様子が良く分かった参観日だったかなと。


娘は途中から飽きてしまってパパが少し大変でしたが…パパありがとー


次は運動会かな?

楽しみです日本韓国イギリス


長くなりましたが、初めての授業参観日の記録でした。お付き合い頂きありがとうございました。


ではまた!