ロンドンへお引越し。 | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

短期間ですが、家族でイギリスで暮らすことになりましたイギリス


1歳の娘を連れて慣れない外国生活…若干心配はあるものの、先進国の首都だし、もちろん英語が通じるし、短い間なので、楽しみのが大きいですビックリマーク


結婚以来暮らしてきた六本木とももうすぐお別れです。

家具なども思い切ってほとんど捨てることにしました。


夫と相談して決めた家、家具、家電、小物などすべてが新婚の思い出でもあるので、少し寂しい気もするのですが。

運送費やトランクルーム費を考えると、帰国時に新品が買えるくらいになってしまうのです。

我が家は、勤め人でありながら自営業でもあるような微妙な(?)職業で、トランクルームの費用はもちろん引越代など、会社から出してもらえるようなこともなく全て自己負担なので、仕方ないと割り切りました。


環境すべてを一変させて、新しい気持ちで人生再スタートの気分です音譜



というわけで、ほとんど家具などは処分してしまうので、3人家族にしては少ない引越の荷物をダンボールに詰め込む毎日です。


ロンドンへはほとんど何も持って行きません。

これまた輸送費で新品が買えるので、向こうで必要なものを買って捨ててこようと思っています。


引越まであと少ししかないのですが、全然準備がすすんでいません。

娘が起きている間は遊んであげないと怒り出すので、眠っている間にせっせと梱包しています。

娘は、ここに住んでいたことを忘れてしまうんだろうなぁ。

全然違う場所に連れて行かれてストレス溜まりそうだなぁ。


でも、どこへ行っても、楽しい思い出をたくさん作っていってあげたいと思いますラブラブ


さて、梱包頑張るぞ腕