手作りで雪だるまケーキを作りました
誕生日はダロワイヨのかわいい雪だるまケーキを夫が買ってきてくれたから(過去記事はここ
)、連続で雪だるまモチーフのケーキ
でも、私の手作りはしょぼいよ~w でもいいんですwww
雪だるまをたくさん作ろうとしてたら、ダンナちゃんが「家族3人のを作ってよ」と言ったので、チョコのペンで書いてみました。
ワタクシ、絵心無いのでw
あと、雪だるま作ってから思いついたから、小さな娘ちゃんも、背の高いダンナちゃんも同じ大きさになってしまった。
でも、なんか気に入ってるんだよね。
出産するまでは、決して感じなかったような、何かがある気がする
ちなみに、使ったのは無印の手作りキットです。
出産前に、「出産直後のクリスマスはケーキどころではないかも」と思って、簡単そうなキットを買っておきました。
こういうキットは人生で初めて使ってみたんだけど、もっと簡単なのかと思ってたら、意外と手間がかかりました
産んでみたら、大変すぎてケーキ作る時間が無いなんてこともなかったから、普通のデコレーションケーキを作る方が簡単だったかもしれない。
ちなみに、作り方は、ざっくり言うと、スポンジケーキを細かく切って丸めて、ホワイトチョコでコーティングするという感じ。
あーでも味は見た目よりずっと良くて、ホワイトチョコの甘さと、しっとりしたスポンジケーキが美味しかったな
ほっこり癒されるようなクリスマスもいいかもしれない。と思ってみたり