MIKIMOTO★ラグジュアリージュエリーの楽しみ方★イベント その1 | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

銀座のMIKIMOTO Ginza2で行われた、

「ラグジュアリージュエリーショップ『MIKIMOTO Ginza2』 一流ジュエリーの楽しみ方」に

招待されました♪


私はジュエリー、特にダイヤモンドが大好き宝石白

店内は夢のような空間でした。



LOVELOG-mikimoto
真珠102個、ダイアモンド約3400個があしらわれた

「ミキモト パールクラウン “DREAMS & PEARLS”~12の真珠と夢~」


MIKIMOTOというと真珠のイメージが強いのですが、

真珠はもちろんのこと、ダイヤモンドにも力を入れているとのこと。


ご挨拶と説明を拝聴した後、貸切になったフロアでジュエリーを見て回りました。


LOVELOG-mikimoto

真珠というと、上品になりすぎる印象があったため、

派手なものが好きな私は、今までそれほど興味なかったのですが、

なんてもったいないことをしていたんだ!と後悔するほど、

素敵なデザインの数々。



LOVELOG-mikimoto

若い人にこそ似合いそうなカジュアルなデザインもたくさんありました。


お花をモチーフにしたチョーカーは、ブローチにもなるデザインで、

たくさんの使い方が考えられそう。

私は、ストール留めに一つあると良いなぁと思って見ていました。



LOVELOG-mikimoto

たくさんのコレクションがある中でも、私が好きだと思ったのが、

この、ゴールドに輝くパールのシリーズ。

ゴールドとダイヤモンドとの組み合わせが、とてもゴージャス。



LOVELOG-mikimoto

特に、このピアス、とっても素敵でした。

ゴールドの真珠は、人工的な着色など一切ないそう。

パールの知識が全くなかったため、存在すら知りませんでした。


LOVELOG-mikimoto

耳に当てて雰囲気を見てみると、ゴージャスなんだけど、あくまで上品。

普段から大振りのジュエリーを使っているので、大きさも自分の好みで、

このピアス、本当に欲しくなりました。


定期的にジュエリーを購入することにしているので、今年の第一候補です音譜



LOVELOG-mikimoto

もちろんMIKIMOTOといえば真珠。

上質の真珠の製品が、他では見られないたくさんのデザインがありました。


せっかくの機会なので、どういった真珠が良いのかなどよく聞いて来ました。

「テリ」や「マキ」など、文字ではよあまり感じ取れないことも、

実際に見ると、一目でわかるので、実物を見ることも大切ですね!



~~続く~~

その2

その3

MIKIMOTO Ginza 2 Facebook ページ

MIKIMOTO


MIKIMOTOのイベントレポーターに参加中