千疋屋 日本橋総本店のフルーツパーラー | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

高級フルーツといえば千疋屋。

普段は贈答用にしか買いに行かないので、

その場でフルーツを楽しめるパーラーへ行ってみました。


場所は、マンダリンオリエンタルの入っているビル、

日本橋三井タワーの2階です。



LOVELOG-千疋屋フルーツパーラー
千疋屋総本店 フルーツパーラー


白を基調にしたとても綺麗な内装。


昼時だったので、ランチのお客さんで混んでいました。

フルーツだけじゃなくて、簡単なコースもあるみたい。



LOVELOG-千疋屋フルーツパーラー


店内はL字型で、入口からは見えなかった奥の部分が広い。

ビルの外周は全面ガラス張りで、開放感あり。

中央通りの大したことない景色だけど、明るくて広く感じられていいね。

窓際でも、全く寒くなかったです。


ウェイターも年配の方、客層も年配の方が多数で、

新しい建物に入ってはいるけど、昔ながらの日本橋・銀座の雰囲気が

残っているような気がしました。



LOVELOG-千疋屋フルーツパーラー
フルーツサンドイッチ


サンドイッチ用の薄いパンに、生クリーム、薄切りフルーツを挟んだ、

王道フルーツサンド。


フルーツの甘さとすっぱさ、生クリームのバランスが良くて、

フルーツサンドとしては美味しかった。


一部、パンが乾燥してパサパサになっている部分があったのが残念。

昼時でみんなランチセットなどを頼んでたから、サンドイッチは出ないからかな。



LOVELOG-千疋屋フルーツパーラー
フルーツポンチ(プレーンタイプ)


これは、フルーツの素材そのもの、いよいよ千疋屋を楽しめる!

と楽しみにしていましたが。。。


まず、上質なものなら苦手な瓜系も美味しく食べられるかも!と、

期待を込めて、最初の一口はメロンに。

。。。

うーん。

昨夏に自宅でトライしたメロンの方がだいぶ美味しかったかも。

スイカも同様。


やっぱり苦手なものはなかなか・・・と思い、残りの好きなフルーツへ。

???

イチゴは味が薄い上にすっぱい。

パパイヤは甘味が少ない。

マンゴーはアップルマンゴーではなく、お手頃価格なペリカンマンゴー。

キウイは酸っぱいし、歯ざわりも良くない。

他も、特に良くない、というよりは、正直、美味しくない。

バナナが一番普通だったかも。

うーーーーーん。

黙って食べていたら、夫が、ぼそっと、あんまり良くないね、と一言。


*********************


なんだか、結構残念な気持ちになってしまったのは、

千疋屋という期待が大きすぎたせいかも。


この2品だけで全てを評価してしまうことは、もちろんできないけど、

多分、もう行かないと思うなぁ。

同じ場所で休憩したかったら、マンダリンのどこかを選ぶ気がする。

良い感想じゃなくて申し訳ないです。