大人のためのオシャレなレストラン★DAZZLE | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

ゴージャス。煌びやか。まばゆい。バブリー。
そんな形容がぴったりなレストラン、ダズル。

ランダムな形状の窓が際だって特徴的なビル、ミキモトギンザ2に入り。

8階でエレベーターの扉が開くと、なんと広々としたキッチンに出る。

キッチンを通り抜けると、食前酒を飲むためにゴージャスなバーに通され。

食事のために9階へ上がると、そこは宝石箱宝石紫

お食事が出てくる前から、全ての過程が楽しめるように考えられています。


LOVELOG-ダズル
RESTAURANT DAZZLE

ガラス張りの天井まである逆円錐型のワインセラーがとても目を引きます。
この中に、ワインが3000本以上ストックされているとのこと。

外壁のランダムな窓が効果的にライトアップされていて、幻想的。
天井からは無数のスワロフスキーが吊るされて、まばゆいばかりに輝く。

光と闇が効果的に使われていて、目を奪われます。


今回は、残念ながら一皿ずつお料理の写真を撮れなかったのですが、
毎回お料理も全てオシャレで美しく盛りつけられています。

味は、それなりのお値段がするだけあって、結構美味しいです。
今回は、
 ・アミューズ3種
 ・ “オイスター・シューター”長芋と大根のとろろ仕立て ウズラの卵とレフォール
 ・鹿児島産 シマアジのカルパッチョ
 ・函館産 炙り水タコの冷製カッペリーニ
 ・クイーンズランド産“和牛”リブロースの網焼き

カキやカルパッチョ、炙り水タコと、冷製ばかりだったけど、
どれもジューシーで、冷製でもしっかりと味が濃く、美味しく食べられました。

リブロースも、脂が乗っていて、意外と柔らかく、量も多め。
どれも一定レベルの味で、量的にもかなりお腹いっぱいになりましたラブラブ

あとは、ワインセラーに惹かれて、泡→白→赤とボトルを1本ずつ。
2人で3本は少し飲み過ぎた・・・


LOVELOG-ダズル

8階の、食前酒を飲むバーはこんな感じ。(画像はオフィシャルより)
もちろん、ここの寄らず、そのまま9階に行ってもいいんだけどね。

まだ暑い日だったから、冷たくてすっきりしてでも甘いの、とかいう変な注文をしたら、
シャンパン+グレープフルーツの好みドンピシャなものを作ってくれた音譜


*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*

客層は、人生を楽しんでいる感じの30代~40代が中心な雰囲気。

このゴージャスでバブリーな雰囲気が独特です。
ホテルの重厚で落ち着いたラグジュアリー感とは違ってややチープ?
若い人たちに受けそうな感じではあるかもしれない。
ペニンシュラの、ピーターのモダンな感じに通じるものもある気が。

男性を連れて行って結構驚かれる&喜ばれることが多いので、
男性がデートに女性を連れて行くと、もっと喜ばれると思いますラブラブ
次のデートに、ぜひどうぞ!