快晴のち暴風雨の富士山登山!! | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

一生に一回は富士山に登ろうと思っていたところ、
チャンスがあったので、ついて行くことに。

シューズやヘッドライトなど装備は調えたものの、
体力作りなどは一切せずに行くという、冒険というか暴挙というか。
ま、ダメだったら周りに迷惑かけないうちに、諦めて下りるつもりで。

予定では、夜に吉田ルートを登りはじめ、未明に頂上到着、
ご来光を見て、御殿場ルートで下山、だったのだけど。。。
・・・・・・・・・。

LOVELOG-富士山

バスで五合目に到着した時には、だいぶ霞んでいて、少し心配。
高山病対策のため、ここでしばらく休憩を取ってご飯も食べて・・・の間に、
晴れてくれることを祈りながら。


LOVELOG-富士山

それでも、周辺は樹林帯で、こんな道路の真ん中でも、東京とは違う、清々しい空気。
わくわく感が高まります音譜


LOVELOG-富士山

富士山型のカレーを食べたり、


LOVELOG-富士山

富士山メロンパンを食べたり。
ココアパウダーと粉糖で、土や雪を演出していて、カワイイ!
味は・・・観光記念ということで。

そして、いざ、出発アップ


LOVELOG-富士山

心配していた天気は、すっかり晴れて、8合目あたりまでは麓のこんな景色も見えたり、


LOVELOG-富士山

満月も見えたり、

道もそれほど険しくなく、やや頭痛はしたものの、それなりに楽しく上ってました。


が。。。


この後。


LOVELOG-富士山

暴風雨


この後の写真はありません。
カメラ出す余裕なんて、全くなかった。

雨でとにかく寒い。極寒。
スキー用の(登山用ではない)手袋はもはや絞る前の雑巾を巻いているかのよう。

その状態で、エスカレーターの段よりも大きな岩を上っていく。
修行のようでした。

幸いにして、山頂の山小屋は知人のおかげで入ることができ、
手袋も頂けて、地獄から脱することはできたのだけど。

ご来光は全く期待できないため、早々に下山することになり、
しかも予定していた御殿場ルートは危険、との情報を得て、
すぐ横の下山口で下りることに。

下山は比較的早く、バスを長い間待ち、温泉へ行き、疲れを癒やしました。
ビールもみんな1杯くらいしか飲めなかった。


*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*

富士山に5回登ったことのある友人は、「こんな大変じゃないよ!!」と
私を何回も説得?しようとしていたり、
海外での登山経験も豊富な、案内役を買って出てくれた知人は、
「キリマンジャロよりきつかった」と言っていたり。

とにかく、登山可能な状態では、一番厳しい気候条件だったらしいです。
最近はずーーーーーーーーーーっと快晴だったらしいだけに、残念だぁ。

なので、来年以降に、絶対リベンジします!!!!
次は、快晴晴れ晴れ晴れな日に。
ご来光じゃなくて、きれいな景色を見たいから、昼間に登ります霧