みんなのMAEMUKI駅伝 スタートイベント | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

かなり近い親族を何人もガンで亡くし、現に家族がガンの闘病中で、ガン患者が肉体的にも精神的にも金銭的にも、あらゆる方向から負担を強いられるのを目の前で見ています。

LOVELOG-駅伝

みんなのMAEMUKI駅伝 」は、アメリカンホーム保険の「ガンになったこともある人も入りやすい」という新しい保険を全国へ伝えるための駅伝プロジェクトです。

LOVELOG-駅伝

保険の宣伝か、と思いがちですが、ガン患者の金銭的負担はかなり重く、長期的治療が必要な上、さらには再発時にも備えておかなければならず、そのための心理的負担も想像しがたいほどのものがあります。
どんな形であれ、ガン患者の負担を軽減する方法の選択肢が増えることは、歓迎すべきことだと思います。

LOVELOG-駅伝

この日のゲストは間寛平さんで、軽妙なトークを交えながら、自ら応援に行き、走ることを宣言していました。
間寛平さん自身もガンを患いながら、アースマラソンを走りきり、その生き方は壮絶なほどで、心が震える思いです。

間寛平さんの横にいる第一走者の20歳の女性は、ご家族にガン経験者がいらしてサポートの想いを持って、応募したそうです。

LOVELOG-駅伝

この「みんなのMAEMUKI駅伝」は、ガン経験者や支える家族やサポーターがたすきを繋いで日本全国6,000kmを走り抜く駅伝で、高校生以上なら誰でも参加できるそうです。
公式ホームページから応募できます。

実際にガンになった方は、走る元気なんてない、興味すら持てない、そんな方も多いとは思います。ガンになった私の家族は、すっかり気を落としてしまい、一時期何も手につかない時期がありました。
それでも、たった1人でも、一瞬の気分転換としてでも、何かしらのきっかけになってくれればと思います。

医学は日進月歩で、今日も抗がん剤の効果を抑制するタンパク質を解明したとのニュースがありました。
治療方法の確立とともに、サポートの体制の確立が少しでも進むことを願ってやみません。


アメリカンホーム保険のイベントレポーターに参加中です。