太陽のトマト麺!!! | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

よくあるラーメンにトマトを足したようなただのトマトラーメンとは一線を画した


晴れ晴れ晴れ 太陽のトマト麺 晴れ晴れ晴れ



LOVELOG-太陽のトマト麺

太陽のラーメン


ラーメンというより、まるでイタリアンイタリア


赤いけど辛いんじゃなくてトマトの赤です!


一杯当たり、イタリア産有機トマトが3つもトマトトマトトマト


ベースは鶏スープ。


でも、トマトソースの旨味だけじゃなくて、単なる鶏スープのラーメンではなくて。


単なるトマトソースよりも、単なる鶏スープよりも、ずっとずっと美味しい。


しかも、加熱されているから、リコピンの吸収率も良いはず!




LOVELOG-太陽のトマト麺

太陽のチーズラーメン


太陽のラーメンに山盛りのチーズとバジルを載せてある、濃厚なトマト麺。


だんだんチーズが溶けてきて、とろーり濃厚チーズ


写真も山盛りだったチーズがだんだんスープに溶けてきてるところ。



味は、濃厚なんだけど、全然しつこくなくて、私でも最後まで飲み干すくらい。


しかも最後まで飲んでもトマトでなんだか健康的な気がする~!


野菜は青梗菜かと思っていたら、江戸菜らしい。結構、野菜感あります。


あと、脂っぽくない鶏肉がゴロゴロ。これも、鶏肉感あります。



麺は極細。豆乳が入ってるらしい。


自家製らしく、行った時は、店頭で店員さんが粉をこねるところから作ってた音譜


極細すぎて、のろのろ食べてたら伸びて来ちゃったくらい。


特に、チーズラーメンは、ずーっと熱くて、素早く食べられないから、要注意!



LOVELOG-太陽のトマト麺

太陽の餃子


バジルがかかってて、中のお肉がトマト色。でも、これはトマト味ではなかったな。


味がすごく濃くて、醤油はいらないくらい。



でも、ここで食べるべきは餃子よりも、らぁりぞ晴れ

(写真取り忘れたーーーーー)


食べ終わったラーメンの汁に、発芽玄米入りのご飯と、バジルなどの薬味を、お茶漬けのように浸して食べる。


まるでトマトリゾットチューリップ赤


節約するなら、薬味はないけど、白米で同じことするのもOK



あとは、トマトのお酒、トマトジュース、トマトスイーツなど、トマトメニューの他に、ビール、鶏の唐揚げ、あさり炒めなどおつまみ系も充実。



東京だけで10店舗以上あるみたい。わかりやすいのは新宿ミロードかな。


トマトが大ブームで高価な今だけでなく、これからも残る気がする。


工夫してあるし、お手頃価格だし、美味しいし、健康的なイメージあるし。


コンセプトが女性向けに見えるけど、味もボリュームも男性も満足できるはず晴れ