京都の料亭、和久傳のすっぽんの煮こごりです
すっぽんは昔から滋養強壮に、最近は高い美容効果に、と有名。
とはいえ、なかなかすっぽん料理を食べに行く機会はないんだけど、
このパックは、扱いやすくて、家ですっぽんの出汁をお手軽に味わえます
常温だとスープ状、冷やすとゼラチンが少し固まってゆるーい煮こごりに。
すっぽんの出汁が濃厚
濃厚だけど、すっぽんで感じがちな臭みやアクが全くなくて、とても上品です。
なんだか、京都のイメージ。
塩味はかなり控えめで、生姜の香りがふわりと漂う。
クセがなくて、塩が控えめなので、出汁として使い道がたくさんあります。
そのまま冷やして食べるには、私には少し味が薄いかも。
まず、お米に塩と薄口醤油を少し混ぜて、雑炊にしてみました。
卵を入れてしまうのはもったいなすぎて、細かく切ったネギだけをほんの少し。
あとは、出汁をたっぷり吸わせた卯の花も作ってみました♪
おうちでも、美味しく、滋養強壮、プチ贅沢気分を味わえます
パックも素敵で、少しずつ購入できるので、贈物にもよさそうです