ゴードン・ラムゼイは3年連続でミシュランの星を獲得してるレストラン。
ディナーのみゴードン・ラムゼイとして営業してて、
朝食・昼食は同じ場所で、セリーズbyゴードン・ラムゼイとして営業してるみたい。
私、ここ、本当に大好きです
とにかく美味しい!!
最近行った同価格帯のフレンチと比べても、感動するくらい。
全メニュー制覇したい。
スタッフも、程良い気さくさと距離感を保っていて、気持ちいいし。
落ち着いた雰囲気の外観。
ここを抜けると、天井が高くて大きく窓が取ってある明るいスペースへ。
窓からは汐留のビル街の隙間から遠くまで景色が見えるよ。
パン
バゲットと、フォカッチャと、長時間熟成させたパンの3種類。
写真はフォカッチャと熟成パンです。
そして、香りが良くて、すっごく美味しいバターは、大理石のお皿に乗ってる。
牛頬肉と牛タンのゆっくり煮込み
ポテトビューレのレフォール風味添え ブルギニヨンソースで
ほろほろと崩れるくらい柔らかくて、だけど溶けずに噛む楽しみもある
絶妙な煮込み加減の牛頬肉。
外側がカリカリに香ばしく焼いてあって、頬肉とは食感を変えてある牛タン。
この2つの部位に、ケッパーのピューレが挟まれています。
そして、ブルギニヨンソースに使うエシャロットやキノコ、ベーコンなどが添えられていて、
これが旨みの凝縮の固まりのようで、なんて美味しいんだろうと思う
ポテトピューレは西洋わさび風味と言ってたけど、優しくてまろやか。
これに、好みで赤ワインソースをかけていただく。
もう、とにかく美味しいしか言っていませんでした(^^ゞ
ティラミスパルフェとマカロン
エスプレッソ・クレームブリュレとともに
エスプレッソ風味のパンナコッタは、卵の味が口の中に広がって、
本格的なプリンのようで、コーヒー味で全てが潰れてしまったりしてません。
ティラミスは甘めのクリーミーなタイプで、マカロンに乗ってる。
さらに、コーヒーリキュールのクリームが添えてあって、
色々なタイプのコーヒー味が楽しめた
カプチーノ
写真ではあまりわからないけど、お肉もデザートもカプチーノも
ボリュームがかなりあります。
日本の、上品さを勘違いしたような、ちまっとしたフレンチではなくて、
お肉がっつりのフレンチらしいフレンチ。
デザートも一つ一つが結構な量です。
このたった3品のコースで、私は相当お腹いっぱいになりました
夫がめずらしく魚料理を食べていて、
この牛頬肉と牛タン煮込みより美味しいと言っていたので、
次は魚料理を選んでみようと思っています~
はぁ~美味しいものを食べるのって、なんて幸せなんだろう