雰囲気は、昭和的ゴージャス。なかなか良かったよ

多分、窓際希望を優先したから、ラウンジの方になったけど、
壁の向こう側は、もっとレストランっぽい雰囲気だった。

フレンチに和のテイストを入れたというディナーコースにしました。
「瀬戸の恵 at 丸ノ内 2012」というらしくて、
メニューの材料が、瀬戸のものばかり!
品数も12品と多くて、しかも懐石のような味付けで、とてもおもしろかった。
まず、なんと一番最初に誕生日ケーキ登場!
予想してなかったから、びっくり&嬉しかった


もちろん先に食べるんじゃなくて、置いておいてくれたんだけど、
なんだか楽しくて、こういうのもいいね。
シャンパン

渡り蟹とキャビアの生春巻き仕立て

冷たい前菜。カニの味がとっても濃厚。
とっても滑らかなカニシュウマイみたいな感じ。
直島ハマチのタルト

にんにく、生姜、ネギなどの薬味の香りが、
脂の乗った美味しいハマチととてもよく合ってた。
大根も大葉の香りで、和装フレンチってこういうことか!って感じ。
讃岐金時人参のブリュレ 和三盆風味

柔らかな甘さの人参のムースに、
クレームブリュレと同じようにキャラメリゼされたぱりぱりのお砂糖。
さらに人参のピューレが上に乗っている。
お菓子のようだけど、ほっとする甘さ~。
品数が多いので、続きます。
この時点で、すでに懐石っぽくて、楽しくなってました
