全然知らなかったんだけど、披露宴とかもできるパーティースペースに
付随してるレストランらしい。(よくわからない[E:sweat01])
3つ星レストランにいたシェフがいると聞いて期待[E:up]
お料理も意外と美味しかったんだけど、
全体的にあと一歩頑張ればすごくいいのに!と思った~。
いいのに、なんか惜しい。
前菜の盛り合わせ(ヴィシソワーズ、鴨の薫製、エスカルゴと茸の一口パイ包み)

ヴィシソワーズはコンソメジュレと一緒に。
これはあまり特徴なかったかな。
オーガニック野菜のサラダバー

これはねー、残念。
野菜だけだからか、見た目的にもなんだかあまり取る気にならなかったなぁ。
私がブッフェ形式好きじゃないのもあるんだけど、
きれいにお皿に盛って出してくれたほうがいいな。
というより、この次のソースのガスパッチョを独立させて出すほうが絶対いい!
パン

パンは普通だったんだけど、バターがおもしろい。
バニラビーンズが入っていて、バニラの香りがふんわり。
スズキのポワレ ガスパッチョ風野菜の冷たいソースで

これ、美味しかった。
だけど少し残念なの~。
ポワレは、焼き加減も塩加減も良くて、すごく美味しい。
ガスパッチョも味が濃くてとっても美味しい。
だけど、ポワレと野菜の味がバラバラで、温度の差もミスマッチ気味で、
合ってないわけじゃないんだけど、調和もしてない感じ。
美味しいんだけど、惜しい!!
霧島ポークのグリエ 人参のピュレと赤ワインソース

これもすごく美味しかった。
だけど、やっぱり残念。
一口目は、赤ワインのソースとお肉の柔らかさが、とっても美味しくて、
おお~っと思ったんだけど、
3枚ある内のあと2枚が、ほとんど脂。
居酒屋の角煮じゃあるまいし、もうちょっと部位を選んで欲しかった(ノДT)
惜しい!
チョコレートフォンダンとメロンのアイス

フォンダンショコラは濃厚でとろけるよう。
メロンのアイスも(私はメロン嫌いだけど)、かなり本物のメロン味。
量もかなりしっかりとある。
だけど、この2つを合わせると、
フォンダンショコラがぬるいように感じちゃうし、
アイスはすぐ溶けちゃって、チョコと混ざってぐちゃぐちゃに。
また惜しい!
あと、コーヒー付いてるコースで予約して先払いしたのに、
別料金と言われた。あれ。。
まぁいいかと思ってそのままにしたけど。
ついでに、内装は、昭和の駅ビルのレストラン風w
イベントスペースだからか、壁の汚れが気になったり。
これもちょっと惜しい!
全体的に美味しいのに、残念ポイントがあるんだよねー。
これはシェフじゃなくて経営側の問題かも。
惜しいから、あとちょっと頑張ってほしい感じでした~。