先週のこと。久々に錦に来たら、街が見慣れない景色に…。
(ここ2年ぐらい、店舗の入れ替わりが激しい気がする)
あの店なくなってるー。あれーこんな所にこんな店!? って感じで歩きながら、
美味しいよーと紹介された「たかやん」というラーメン屋へ移動。
(アタシは基本的にラーメン食べる事ってあんまりないので、とってもレア)
そのお店は徳島ラーメンなんだけど、メニューにこんなのを発見。
味噌煮込みラーメン。
初の徳島ラーメンだったので、味噌煮込みラーメンをチョイスするという冒険はやめた。
これが徳島ラーメンらしい。
ちなみに徳島ラーメンは、
「茶色の豚骨醤油スープに中細麺、トッピングには豚バラ肉・ネギ・もやし・生卵…
というのがもっとも一般的に知られている徳島ラーメンだが、地元では生卵を入れずに食べる人が多い。
スープに甘味があるのも大きな特徴である」らしい。
ココのお店は醤油豚骨スープに、細麺。下の方に映っているのがすき焼きみたいに煮た豚バラ肉。
ここに生卵をトッピングして、すき焼きっぽく食べるらしい。アタシはなんとなく煮玉子に変更しちゃった。
アタシ、このお店は知っていたのに一度も行った事がなかったし、徳島ラーメンも知らなかったから
醤油豚骨のスープってのが意外だった。勝手に中華そばっぽいのを想像してた。
で、味なんだけど、本場のラーメンを食べた事がないので、アタシ好みの判断なんだけど
全体的に優しい感じの味? たるい豚骨の味。麺はめっちゃ細くて、アタシ好みだったんだけど、
スープをはじめ、可もなく不可もなくって味。でも、飲んだ後なら、ちょうどいいのかもしれませぬ。
また行く機会があれば、味噌煮込みラーメン食べてみよっかなー。