下山が楽しすぎて、


スキップで帰っていました。


するとですね、


左足の膝がだんだん
響き始めました。


そして

次第に左足に重心かけれなくなり。笑



結局

誰かに支えてもらえないと
歩けなくなり…

左足完全負傷。笑



でも、


弱ってる状態も楽しくて
テンションは上がっていました。

私の精神力はタフです。




何度も何度も、

休憩してはマッサージの繰り返し。



最後は
足に集中することをやめて
語りながら帰ることに。

話す力って素晴らしいですよね。

語りに集中しすぎて
なんなく登り坂も
登ってしまったんですもん。



ですが、


あるいて3時間のところ

6時間もかかってしまいました。





そして締めくくりは

吉田のうどん。

これがめちゃくちゃ美味しかった。



足はともかく体調はともかく。



ここに来れて良かったです。

富士山登山中は

岩だらけで自然という自然はなくて

面白いかといったら
それは賛否両論です。


だけれど

日本一の山であり、

頂上にいる時の眺めというのは
言葉にはできない魅力とエネルギーが
あるんです。



一度目は見れなかったご来光も

二度目には素晴らしいご来光を

自然は見せてくれました。


富士山は人生に似ています。



photo:02




予想にしなかった試練に

立ち向かって前進すること

最後まで諦めないこと。



一度目ダメだったとしても

二度目は叶うかもしれないこと。

二度目ダメだったとしても

三度目は叶うかもしれないこと。





あれがあったから今がある。

昔からいう

失敗は成功のもとと同じ原理。



そこから学ぶことがある。




富士山に今回登って

私は、より感じられることが

たくさんありました。


たくさんの力に
ありがとうです。



また来年も行きたいな(*^_^*)




また会う日まで
空の下でがんばります!



photo:01





photo:03




photo:04





photo:05





最高のベストショットです。



空は無限に広い。


無限のパワー!



左足は動くことなく

アイシングしてねむりました。



今日の朝軽くなったんですが、

やはり、痛いわけであります。笑




でもこの負傷のおかげで

膝がつよくなりますからね。っ

アスリートな考えです。

明日にはよくなりますように!



富士山また会いましょう。



Loveli.