最近、お世話になってるライブハウスのオーナーさんが

実家の花屋にお花を買いに来てくれたというところから始まって、

ライブハウスのこれからを考えています。

 

 

 

 

 

私は、昨年くらいから

オンラインのレッスンやセッションがほとんどになっていて、

その流れから、今年はさらにオンラインのものを増やそうと思っていました。

4月からはそういうグループに所属して、ガシガシやってこー何て思ってたところへこのコロナ。

 

 

 

 

2月に北海道が非常事態宣言をし、

自粛になった時に、

私が出演するはずだったライブ中止になったので、

じゃあ、相方のピアノさんとライブ配信でもしてみるか!と3月半ばにやってみたんですよね。

 

 

 

 

そのあとに、ライブハウスの方がお花を買いに来てくれて、

じゃあ、ライブハウスから無観客でライブ配信したらいいんじゃない!?

 

 

 

 

でも、それだと、私たちがホールレンタルするくらいの費用しか発生しないよなー。

そんなんじゃライブハウスが存続できるはずないよなーとおもったので、

あ、チケットを販売して、見てもらうのはどうかな?

チケット買ってくれた人にURL渡して見れるようにできないかな?

 

 

 

 

 

そんなことを考えてました。

 

 

 

 

 

でも!どのくらいのクオリティで配信できるか(映像、音声)わかんないしなー

私のことその状態で見たい人、聞きたい人はそう多くないよなーってところから、

 

 

 

 

 

まずは、無料で!とおもったんだけど、

あ!投げ銭とかできないかなって思いつき、

彼さんに、こういうことやってみたいんだけどさ、どうおもう?どうやったらいいかな?

と聞いたら、

アイディアはいいね、じゃあこれこれこういうシステム使ったらいいんじゃない?って

 

 

 

 

 

それを、ライブハウスの店長さんに話しに行ったら、

おお!いいね!って言ってくれたんです。

 

 

 

 

というところから、

じゃあ、ライブハウスでやるってことが決まりました。

そんでもってライブハウスでやるならピアノのなつえさんがリズム隊が欲しいって言ってたので、

まえからご一緒したかったドラマー拝野さんを誘いました。

 

 

 

 

 

拝野さんにも、私の思いを伝えたら、

賛同してくれて、さらにいろいろアイディアを出してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから、曲の練習もさることながら、

ライブハウスで、配信テストしたり、

私は先日もご紹介した告知用のたたき台作ったり、

投げ銭チケット用のライブハウスのネットショップを作ったり、

送金システムをライブハウスの方にお伝えし、導入手続きしてもらったり、

水面下で動いていました。






ですが、そんな中で、緊急事態宣言が全国になり、

また学校もお休みになるくらいの感じになりました。

函館も感染者が出ましたしね。

 

 

 

 

で、お店側が、4月25日から5月6日まで休業を決めたとのことだったので、

29日は中止(延期)

 

 

 

 

 

昨日はまたみんなでミーティングしました

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達にも、

もうコロナ以前と同じ生活にはならないよ。

元どおりにはならないんだよ。

と話しています。 

 

 

 

 

 

 

>1つ大事なこととして、

 

 

>「コロナでうまく人と、絶対にうまくいかない人の違い」

 

 

>を、書いておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

>「うまくいかない人」の方からお話しすると、

 

 

>特徴として、

 

 

 

 

 

>この騒動が落ち着くまでの我慢だ。

 

 

>コロナが落ち着いたら頑張ろう。

 

 

 

 

>みたいなマインドセットの人は、

>たぶんうまくいかないと思います。

 

 

 

 

ほんとそう思う。

(うまく行く人のことも書いてるので全文読んだらいいと思います✨)

 

 

 

 

 

もうこれが前提くらいで、じゃあ、今後どうしていくか?を考えた方がいい。

元の世界に戻るという淡い期待は持たない方がいいなって思います。

 

 




しかも戻ることがいいことでもなんでもない。



 

 

 

これって悲観した話でもなく、

ただそういう時代というだけのこと。

 

 

 

 

 

私は起業してから、ずっと、

子供達の成長とともに、ライフスタイルが変わるように、仕事のスタイルもどんどん変えていきました(変えざるを得なかった)

 

 

 

 

 

そうやって、変えていくことは、節操がなく悪いことだと思って、

自分を責めたりしたこともあったけど、

単に適応能力があっただけじゃないか?と今は思う。

 

 

 


 

 

コロコロ変えられたってすごいんじゃないか?って。

 

 

 

 

いつもいつも、カスタマイズだったし、

もうにっちもさっちも行かないこともあったし、

借金もこさえたし

カードの整理もしたことがある。

 

 

 

 

 

親にだけは借りたくないと思ってたけど、借りたこともあるし、

知り合いの社長さんにも頭を下げて借りたこともあり、

苦しい時は定食屋や、居酒屋のバイトと併用したこともある。

 

 

 

 

 

そういえば思い出したけど、

スナック?のお姉さんもちょこっとやったな。

 

 




とにかく状況状況にあわせてなんとかしてきた。



 

 

 

今までやってきたことをガラッと変えたり方向転換する時って怖いよね。

しかもそこに私の場合『家族』も関わってくる。

 

 

 

 

 

にっちもさっちもいかない時は

子供に野球の遠征を我慢させたこともありました。

 

 

 

 

でも、その都度、

私の頭はフル回転し、アンテナを立ててその時その時できることをやってきたなって思います。

 

 



だから今も変わらないんですよ。私にとっては。




 

 

未来なんて誰にも予測できないから、

私はこうやって変えられる能力は今すごく強みだと思いました。

 

 

 

 

そして、ずっと心のことをお伝えしてきて思うのは

『変わるのを恐れる』人は多いということ。

 

 

 

 

 

変わりたい変わりたいと言いながら、

案外こういう時になったら、

変わることに不安を覚えてると思うよ。

 

 

 

 

今は『変わりなさい』っていう時なんだよ。

 

 

 

 

私はずっと『変わり続けることこそ不変』と思って生きてきました。

 

 

 

 

いつか、ぼんやり空を見ながら、流れる雲を見ながら、

二度と同じようにならない景色を見ながら、そんなことを思ったんです。

自然の摂理は、人間の摂理だよ。

 

 

 

 

 

変わるのが当たり前。

 

 

 

 

でも、変わるって怖さが伴うのも常。

 

 

 

 

脳の機能に『恒常性(ホメオスタシス)』という保とうとする力もあるから。

 

 

 

 

でも、すべての生命はアップデートが当たり前にできてると思うよ。

 

 

 

 

ライブハウスのビジネスも、

当面このままが続くとしたら?という視点で見ていった方がいいですよねという中で、

こんなことやってみよう、あんなことはできないか?

そんな話をする時間は私は楽しくてたまらなかったです。

 

 

 

 

そして、面白いなーって思ったのが、

身体的に物理的には閉じこもるということで『狭く・狭く』なってるけど、

狭くなればなるほどに意識は広がっていく感じがしました。

 

 

 

 

ライブハウスのことだけでなく、

私は未来こんな世界になったらいいなと世界にオーダーを出してます。

 

 

 

 

今はその日に向けての1日だなと感じています。

 

 

 

 

 

あなたも『もう変わりなさい』って言われてるよ。

 

 

 

 

本当は変わりたかったよね?

 

 

 

 

だったら今の時期は絶好のチャンスです。

 

 

 

 

それから、

これからずっと地方分権もすすみ

地方に住む人が増えるなって思う。

 

 

 

 

 

そして、地方に住む人間こそ、

自分で生み出していく力が必要だなと思う。

この辺は長男には話したよ。

今高校生だからね。

 

 

 

 

 

 

もう今まで常識とされてたことは覆されるよって。

 

 

 

 

 

 

クリエイティブなマインドでない人はどんどんお金も稼げなくなるだろうし、

クリエイティブなマインドは、自分の人生そのものを経営する力ですよ。

 

 

 

 

 

生きていく力って、

貯金する能力でも、

優等生でいる能力でも、

人に合わせる能力でも、

本音と建前が言える能力でも、

計画できる能力でも、

血の滲む努力をする能力でもないよ。

 

 

 

 

 

もっと、自分の感性を取り戻し、

自分の声を取り戻し、

それに忠実に生きる能力だよ。

 

 

 

 

 

自分がいれば、いつでも生み出せるという確信と自負だよ。

 

 

 

 

 

国や政治家に文句言ってる暇あったら、

ただ不安になって嘆いてる時間があったら

それもエネルギーを取っても使うことなので、やめたほうがいい。

 

 

 

 

 

今はこんな時代。そんな前提で、新しいことを生み出していくことにエネルギー注いだほうがいいと思う。

 

 

 

 

 

 

右へ倣えで、

自分で考えなくても誰かがどうにかしてくれる時代は本当に終わるんだなと感じます。

 

 

 

 

 

 

で、自立したクリエイティブなマインドを持った人が

自由に楽しく生きていけると思う。

 

 

 

 

 

みんなも準備してね✨

 

 

 

 

 

特にこれからの時代のビジネスの基本は女性性だよ。(女性は特にだけど、男性もみたいだね)

今自分がしてきた今までの経験がとっても役に立つ時代が来たのかもしれないなって思います。

 

 

 

 

 

仕事の話もどんどんしたいな。

どっかで、自分ビジネス講座したい。

 

 

 

 

 

複業でもいい。

 

 

 

 

とにかく自分で生み出す力を身につけるための講座。

お金だけ生み出すんじゃないよ。

十分心が満たされたままそうするということ。

 

 

 

 

 

心が疲弊しながらのビジネスはちっともうまくいかなかったな。

 

 

 

 

 

機会を作ろうと思う。

 

 

 

 

みんなで、豊かさを生み出す本当の能力を身につけて、

どんな世界も楽しもう!

 

 

 

 

 

迷ってる人、ぐるぐるしてる人はぜひ来てね!

今、お金も時間も注ぐか本当に大事な時だよ。

 

 

 

 

 

《個人セッション単発受付中》

設定変更に、インナーチャイルドワーク、

潜在意識書き換え、脳科学、現象学などを駆使して

今のあなたに必要なことをお話します。

 

お申し込み

https://lovelifelabo.thebase.in