3回目の移植 4abと初期胚盤胞 | 43歳不妊治療の記録

43歳不妊治療の記録

高齢妊活!
日々の楽しいことも含めて

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


39歳で子宮筋腫切除、その後自然妊娠するも40歳間近で稽留流産
体外受精に移行

採卵
3月30日 採卵 1/3受精 受精卵0

5月20日 採卵 6/6受精   受精卵5 (胚盤胞1 桑実胚4)



8月10日 採卵 4/6受精    受精卵1 胚盤胞1 (4cc 1)


9月3日  採卵 3/4受精  受精卵2 胚盤胞2 (4ab 1   Bl 1)



胚移植
6月16日 胚盤胞 一つ  陰性(hcg0)

7月14日 桑実胚 二つ  陰性(hcg0)

11月2日 胚盤胞 二つ  陰性(hcg4.5)



5回目採卵周期 ← 今ここ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◾️3回目胚移植


4abと初期胚盤胞2つを移植




BT7朝にフライング
心の目でないと見えない位の陽性ラインが👀


BT8夕方にラインが濃くなり気持ちはドキドキ💓

その日は終始眠く、風邪っぽいだるさそして大量の水っぽいおりもの

ついについに!
きたか!

と心躍らせながらBT9の朝にフライング


… あれ、ん?

また心の目じゃないとみえないほどの薄さになってる…


その日から、前日まで大量に出ていたおりものが突然なくなり超嫌な予感


BT7とBT8、BT9の検査薬
↓↓↓






 以前も経験あるので化学流産だと自己判断




BT10、判定日でしたがhcg4.5😭

私「この時期だと最低どの程度ないとダメなんですか?」



先生「うーん、そうだね。20はないと厳しいなぁ」



私「今回の卵はグレードはよかったんですよね?」



先生「グレードでいうと上から2番目位ですよ」




見た目良くても中身がだめなんだろうなぁ、、えーん





一瞬でも陽性ラインをみてしまったため、今回は前回よりも陰性判定に対して落ち込み度合いが大きかった笑い泣き




今回は夫も一緒だったけど、いない方が気が楽だなゲッソリ



申し訳ない気分と惨めな気分とごちゃごちゃな感じショボーン