おはようございます ✿.*・





411

お誕生日を迎えられたあなたへ

大切な記念日 おめでとうございます☆*°





誕生花は「ヤエザクラ」


ポンポンのように

たくさんの花びらをつける「ヤエザクラ」


普通のサクラより開花が遅く

無数の花びらを散らせる姿は

春の終わりと夏の訪れを告げてくれます





花言葉は

「豊かな教養、善良な教育、しとやか」


豊かな教養、善良な教育……

    幾重にも重なった花びらは

    積み重ねられた知識や知恵を準えたもの

    といわれているそうです


しとやか……

    ふっくらとした大きなお花をつけながら

    短期間のうちに散りゆく姿に

    上品で奥ゆかしい印象を受けること

    に因んでいるようです







ヤエザクラ


バラ科 サクラ属

学名「Cerasus × lannesiana Carriere

和名「ヤエザクラ(八重桜)

別名「ボタンザクラ(牡丹桜)

          サトザクラ(里桜)

英名「Double flowering cherry tree


和名の「ヤエザクラ」は

何枚もの花びらが重なって咲く

八重咲きの桜なのでこう呼ばれていて

品種名ではなく八重咲きの桜の総称です


カンザン(関山)

フゲンソウ(普賢象)

フクロクジュ(福禄寿)

などの品種がありようです


別名の「サトザクラ(里桜)」は

野生の山桜に対し、人里の桜

ということから呼ばれるようになったそうです


「ボタンザクラ(牡丹桜)」は

お花の形が牡丹に似ていることが由来です







ヤエザクラ


    伊勢大輔/百人一首から



    いにしへの

    奈良の都の

    八重桜

    けふ九重に

    にほひぬるかな


    <意味>

    いにしえの昔の

    奈良の都の

    八重桜は

    今日は九重の宮中で一段と

    色美しく咲き誇っております






11世紀前半

一条院の頃

京の都で詠われた和歌だそうです


    
かつて都だった奈良の八重桜が

    九重(=宮中を指す)で

    見事に咲き誇っていますよ


という意味になっていて


    
かつての都の

    奈良の栄華をしのばせる

    見事な八重桜ですこと
 この美しいお花以上に

    今の帝の御世は

    美しく咲き誇っているようです


とお花に託して

宮中の栄華ぶりを褒め讃えたもののようです


奈良八重桜は

奈良に咲く八重桜ではなく

ナラノヤエザクラという固有種の桜です


詠われた八重桜であり

木そのものは小さく

葉とともに清楚な感じの花をつける種


ゴージャスな感じの八重桜とは異なり

観ようと意識しないと

見落としてしまうかもしれないほどですが


ツボミは濃いピンク色で

お花が開いた直後は白くなり

散る前には再びピンク色になるそうです


ですので

一本の木に白っぽいお花と

濃いピンクのお花が混ざったように見えます


繁殖力は、弱く植え替えは難しいようで
東大寺塔頭の「知足院」にある

ナラノヤエザクラの木が原木として

天然記念物に指定されているそうです


その原木は枯死してしまいましたが

その遺伝子を受け継いだ奈良八重桜の木が

再生事業により蘇っているそうです


現在では

奈良県の県花、奈良市の紋章にも

使用されている奈良ゆかりの桜のようです







ヤエザクラ


やや開花が遅めの「ヤエザクラ」

お花が咲き乱れた華やかな印象は

心を鷲掴みにされそうですネ ()


とくに大阪などでは綺麗に見える場所が

多く存在しているようですので

機会がございましたら

ぜひ、楽しんでみてくださいませ.:*・゜




愛情とともに

今日もあなたにしあわせが訪れますように


素敵な一日をお過ごしくださいネ •*¨*•.¸¸☆*・゚















「サクラ」繋がり






葉桜なり始めた

川沿いのサクラ



陽気な風に




*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*







さてさて

月曜日の朝

お目覚めいかがでしょう




これから

お出かけの皆さま

お気をつけて

笑顔で

いってらっしゃいませ。:°ஐ..♡*


今日も

無事に戻ってこられますように(*ˊᵕˋ*)ノ