おこがましいのだけど、
自分への戒めの意味も込めて
書いて見ます。
 
 
今って、
コーチングやら
スピリチュアルのブームというか、、、
 
 
気がつくと、
頭で理解しているけど、
心が伴わない知識人的な大人が
増えている気がします。

セミナーで学び、
本で学び、
人から学び。
 
 
でも、
実際のところ、どうなのか?
 
 
人生、学び通りに
なるわけないわけで、、
  
  
  
人生において
大切なことの一つに、

=======
自分の人生に全力参加
=======

がある。

でも、
その人生に参加しない、

つまり、
チャレンジ精神の欠如により、
頭でっかちになり、
バランスの取れない大人が
増えている気がします。
  
  
その結果、
どうなっちゃうのか?
 
 
心身のバランスが
取れないのですから、
自身も苦しむことになっちゃう。
   
 
これまでの知識が邪魔をする。

ポジティブに生きなきゃという
これまでの教えが邪魔をします。
  
 
「できない自分はダメ人間なのか」
みたいなね。
    
 
ダメな自分を
認めることができない大人は、
また、同じことを
繰り返してしまう。
 

自分の人生にしっかりと参加して、
学び通りにいかない毎日を
楽しめるゆとりが
必要なんじゃないか?
と感じるんです。