微妙な発達凸凹のぼっこ 6歳 就学相談中


              (普通級希望)

母ちゃん 四十代 父ちゃん単身赴任中          

     専業ナマケモノ


送られてきたクリスマスプレゼント

つい最近ですね、義父母からクリスマスプレゼント代+お年玉が送られてきたわけです。


実母のクリスマスプレゼント代の半額ガーン


いや、経済格差があるの知ってるから仕方ないのはわかるけどね…、なんかこれどうすんの?って。


今はまだ、金額的なことはわからないけど、わかるようになったらなんてフォローすればいいのやらえーん


義実家の分、我が家で補填!?

それとも、実母の分減額ショボーン


うぉーってなる。


で、連鎖して出てくる年末嫌な義実家の思い出。


ワタシ的には耐え難し


新婚で多分元旦に義実家に行ってたんですね。

我が親から義実家へ年賀状が来たわけです。


私に、年賀状代筆させるムキー

親への年賀状、娘書く。おかしくない?

出さないのは自由だけど、失礼くさくない?

しかも、遊びに来てくださいね😊って書いてあったことに

誰が行くか!と。

娘の前で失礼すぎガーン

今なら

経済格差がでかくて、惨めになるから行けないんですね💖といってやりたい!


また別の年に行ったとですね。

ぼっこが大絶賛ママ!ママ!ママいのち!のときですね。

メニューはテーブル上でのすき焼きでしたね。

ママは、ぼっこがて出さないように気をそらせたり、ホールドしたりで、食べられず笑い泣き


ワタシ的標準対応は、見ててあげるから食べな!だと思ってたわけです。

もしくは、息子!しっかりぼっこみてな!とか。


私から旦那に頼むのは簡単だけど、

息子ちゃん働かせんな系義母

なんで黙っててわけです。旦那氏に察しろ!は期待しないので💦旦那いてもママ!ママ!なのもわかってたし。


そしたらですね…みんな食べ終わった後、ろくに食べられなかった私に

台所で立って食べな〜

ときた…笑い泣き


え〜っと?昭和、かつ、男尊女卑かな?

薄暗いし、ま〜ったく正月のめでたさないが?

食べたけど、心情的に全くうまくもないわ!

てか…。絶句。みじめ〜な正月でした😓


で。

その後、偏食特性でてきて食べるもののないぼっこ。

唐揚げが主食なぼっこに、惣菜は買ってきてくれても味付け好みじゃないから食べない笑い泣き

心のなかでは、孫のために唐揚げぐらい揚げてくれよ〜、人んちの台所、使いにくいんだよー!と、心でぶちぶち言いながら、唐揚げを作成してたわけですよ。


で、できたよ〜!と、台所からでたところ


義母号令のもと、

夫、義父母、ぼっこ、みんな先に食べているという…。


は?人働かせたいてふざけんな!と思いながら言葉少なに非難しましたが、あきれた…。旦那込みで…。

謝られたものの、内心なんでこの嫁切れてんの?的に思ったことでしょう。


一言言われれば、どうぞどうぞ〜ニコニコで済む話が、私の意志はどこ行った!?

男女同権とか言う気はないが、

嫁に意志はないんか!


というあたりで、義母にはいい感情ないです!


あ、その後発展あり(笑)


今年、唐揚げ上げてやりたいから台所貸してください!っていったら、


油なんか使われたらたまんない


油値上がりしたからか、言うことが更に悪化してんの…。油だって使って汚しっぱなしとかもしないのによ!?

…理不尽。


ほんと、嫌。

多分わかり合う日はこないと思われます…