帯状疱疹ワクチン接種の帰りに、

雨降ってるけど東武宇都宮店初夏の北海道物産展1週目に寄ってみました。

※ただいま2週目開催中。


目当てはこれ↓
K.L.I.M SAPPORO
生黒ごまスコーンパフェ

ところが!
『生黒ごまスコーンパフェに入れるソフトクリームは黒ごまソフトクリームでは作れない、ミルク味のソフトクリームでのみ作れる』
『パフェではなくソフトクリームのみの提供の場合は、黒ごまソフトクリームでは作れない、ミルク味のソフトクリームかミックスソフトクリームのみ』

という、ドSな提案。
え゛💧
『生黒ごま』を売りにしてるのに、パフェに入れるソフトクリームはミルク味のソフトクリームのみって…、

それってもはや『生黒ごまスコーンパフェ』ではないですよね( >Д<;)
『ミルク味のソフトクリームに何かちょこっと乗ってるやつ』
ですよね?
↑仕方がないのでミックスソフトクリーム。

もう、生黒ごま推すのやめた方がいいと思う。

ぜんぜん黒ごまの味分かんなかったからね!

ルタオの『ルタオサンデー』にすればよかった。激しく後悔。
次週はこれ食う。


レクラン・ドゥ・ルコルテ
フロマージュサンドグラン
なんか前にもこんな感じの食ったことある気がするけど、画像もブログも残ってない…。
レーズンいっぱい入ってた!
安いレーズンサンドだとレーズンどこ??てことあるもんね(´-´ )
生地はさくっほろっ、
ラム酒効いてるクリームとラムレーズンが大人の味です。

レーズンサンドグランキャラメル
レーズンスゲー入ってるな笑

原材料の『ゴールドチョコレート』って何だ?
へー。
着色料は入ってないっぽいから、ゴールドチョコレートでこの色味が出てるのかな。
これも美味い!
秒で食った。

もれなくほろほろと崩れるから受け皿とかティッシュペーパーとか敷いた方がいいかな😆


嘉福堂キッチン
はこだて雪んこ
3つ選んだらお店のお兄さんが『4個で1100円』とか言うからつられて4つ買ったけど、おうちに帰って計算したら実はそれほどスゲーお得ってわけでもなかった事に気付く…😅

冷凍品なので自然解凍していただきます。
プレーン
伸び~っと柔らか~い求肥の中に、地元の牛乳を合わせたなめらかなさつまいもペーストと、生クリームが入っています。
ミルキーな味がします。
これは至福の味です。

チーズの香りとほんのり塩味が美味しい
チーズ

さつまいもをこんな濃いグリーンにするのにどんだけ抹茶入れとんじゃい!な、抹茶の香りとほどよい苦味が美味しい
抹茶

可愛いイラスト入りの説明書に『半解凍で食べたらアイスみたいで美味い』みたいなこと書いてあったので、あえて解凍なしで食ってみる、
コーヒー
冷凍庫から出してすぐでも全然普通に食べられます。
白いさつまいもをこれだけ真っ黒くろにするにはどれだけの量のコーヒーを入れたらよいのだろう?
てくらい、なかなかのコーヒーの苦味です、大人の味です。

晩ごはん後のゆったりした時間の中で食べたいスイーツです。
※お子さまやご年配は喉に詰まらせないようご注意ください。

裏の食品表示シールがストレスなく簡単に剥がせたのが嬉しい😊

お隣のおばさまにも勧めといたけど、あの年代の人は見たことない物には手を出さないのね😏
美味いのにね。