クラニオセイクラルセラピー

クラニオセイクラルは、当初、施術者が外力を加えることによって頭蓋仙骨系の関節の動きを改善し症状を和らげるという、バイオメカニクス(生体工学)アプローチに重点がおかれていた。しかし、近年、より穏やかで繊細なタッチを用いてクライアント自身の自然治癒力の働きを促すバイオダイナミクスというアプローチも開発されている。



これは前から興味あって。
鍼灸師の友達から5分ぐらい受けた時に、
身体が空っぽになったことが忘れられない。


そして、身体にある感情にアプローチするという点もかなり気になる。
私の身体のどこにどんな感情があるかな、と。


{3E57E7B0-3A2C-4278-B5A0-035C4586FA76}


クラニオセイクラルセラピーでは、
特に強めのマッサージがなくて、ほんと身体の微細なエネルギーを感じる、というイメージ。


今回、


を受けてきました。

{8841A058-D593-42E3-B518-02214AA324EA}

写真はインスタからお借りしてます。


身体の感情を感じて見たいということと、
身体の不調(首と肩の凝り、坐骨神経が時々痛いこと)を伝えてセッションスタート。

ゆるゆると身体を触りながら、
あったかくなる手を感じながら、

仙骨周りに手を置いて、
身体の内側にある感情を聞いてみる。
時々痛くなるその辺りに改めてアプローチしてみると、


ネバネバギトギトした黒いもの。



が腰にあった。



その黒いものに話しかけると、
思い出してきたのは、五年ぐらい前のこと。
友達と恋愛ががんじがらめ。
自分と他人が最も信じられなくなった五年前。
そこのしこりがまだいるらしい。


しばらくその感情に寄り添ってみたんだけど、
奥が深く…
まだ、ある。
そんな感じ。


もう一つは胸回り。
ここにある、ピンク色の世界にグレーで覆われた
厚い雲。
ここは、母とおばあちゃん、私の女の因果が溜まる場所。



そのグレーの場所の感覚と色と映像。
感じた瞬間に爆睡しました(*´∀`)



終わった後に私の身体の中には、



罪悪感を感じていること。
世界に対して、構えて生きている。
痛みを感じる時間がかかる。
痛みだと思うことさえ気がつかない。
そして、お母さん達のカルマを乗り越えるために
生きてきてる。
無理しないこと。
自分の痛みに気がつくこと。


肩と腰が痛くなる。
きちんとしたサインが出てる。
心と身体はつながっている。


終わった後に、足裏がピッタリと地面について、
肩と腰が痛みがなくなり、
呼吸がしやすくなってました。



これは、私がどんだけ骨盤調整を受けても感じなかった変化なの。


外側から力を与えると、反発して筋肉も戻ろうとするから、
内側からのアプローチの方が効くんです。



終わった後、足裏を感じながら、
改めて、自分のしたいことをしよう。
と、思ったの。

{F9B944AB-3A58-4668-8346-B71F33E8F8ED}

だから、好きな曼荼羅アートを初めてみた。
ここから何か生まれそうな予感。