食事の後はホテルに向かいます。
今回のホテルは嘉定にある、ハイアットリージェンシー上海嘉定(ジャディン)でした。
2018年8月にできたばかりのホテルで設計者は安藤忠雄氏です。
ところがね~このホテル。。。市内から遠い
1時間かかります。
このあたりは工業団地のようです。
こちら42階建てなのですが、ロビーはなんと最上階の42階にあります。
1階はこんな感じで、ここから42階に上がります。
こちらのエレベーターは誰でも使用可です。
42階のフロントにてキーをもらいます。
翌日撮影したものですが、ロビーはこんな感じ。
高層ビルが立ち並んでました
そして客室専用のエレベーターを使います。
その都度カードキーを読ませ、階のボタンを押します。
ロビーは最上階なので客室は下、なのですが、これがなんとなく変な感じ。
わたしたちは31階でした。
けっこう広いです。
トイレは別にあります。
しかし、ウォシュレットではありませんでした。
そして洗面所を真ん中に左右にバスルーム、シャワールームがありました。
シャワーの水圧はあまり強くなかったです。
密室になってないから忘れ物しなくて済みますわ
お風呂に入ってコーヒー飲んだりなんやらしてたらあっという間に日付変わりそうな時刻でした。
翌日、42階ロビーの隣にあるレストランにて朝食をいただきます。
昨夜いきなり脂っこいものをいただいているのであっさり。。。の予定がしっかり食べることに
カプチーノはファミレスにあるようなマシンで作ってくれます(というかボタン押すだけなんだけど)。
清潔感あるホテルだったので生野菜もいただきました。
海外で生野菜食べるのって本当に珍しいです。
スイカはちょっと水っぽかったけど、フルーツはおかわりしました。
今回初めて見たものがこちら。
これ、ハチミツなのですが、養蜂している引き出しをそのまま立ててます
つまり、まじりっけなしの100%のハチミツ
実は私、ハチミツが嫌いなんです。。。。
がしかし、こんなの見たことない
ってことで、ちょっとパンにつけて食べてみたら。。。めちゃくちゃ美味しい
まったくクセがなく、そして甘さがちょうど良いんです
ハチミツってこんなに美味しいものだったんだ~と感動的でした
ちなみにこのハチミツ、勝手にゆるりと落ちていきます。
そして、たまってるものをスプーンですくっていただきます。
巣の部分を突いて取ろうとすると、後ろで立ってるシェフに怒られます
ここにシェフが立つ必要がないのですが、とにかく毎日立ってます