こんばんは。
ひつじ工房のhankoです。


どんよりした天気が続いてますね。
街に咲く綺麗な紫陽花にうっとりしています。


先日、小学生のぞうり作りワークショップをしました。

片足ずつ2日にわけてのワークショップ。

みんな2回目にはさくさくと進んであっという間に編み終わりました!

実際、時間がかかるのは最後の綴じるところくらいで、小学3年生のみんなにとっては編むのは簡単だった様子でした。


早く仕上がるとお友達のを手伝ってあげたり、やり方を教えてあげたりする姿も見られ、とても頼もしかったです。

今回のワークショップでは「手尺」を測りました。自分の手のひらが何㎝あるか、小指が何㎝か、など測ったので今後何かを測るときの目安に覚えてくれてたらいいなぁと思います。

出来上がった作品の一部です!!!!




どれも個性が出て可愛いウシシ

編み物は性格が作品に出やすいので、
きっちり編む子やゆったり編む子もいて、
それぞれのセンスが光ってます!


みんな学校でお疲れの中、来てくれてありがとう!
またやろうねニコニコ

さーて次は何しようかなぁ音譜




ひつじ工房
hanko