AYA 
🌈 #5人家族 #歳の差3姉弟 #ワンオペ #ワーママ


中学生👱‍♀️長女
小学生👧次女
保育園🧑長男
のこどもがいる5人家族

☁️歳の差姉弟のあんなことやこんなこと

☁️ワンオペワーママのドタバタ生活

ゆるーく発信してます📔゛


私よく家計簿投稿とかで

支出相場を見たりするんだけど


みなさん日用品安くないですか????





わたし、日用品(ドラッグストア)は

都度都度なくなったら買うというより

月1、月初にまとめて1ヶ月分を購入してます


足りなくなったときのみ

それだけを街の小さなドラッグストアで

購入するのですが、


わが家だいたい…平均1万円ぐらい…💸



どれだけ最低限にしても

8000円はかかっちゃうんですよね?😓




ということで、

今月の購入品見ていただけますか?





泡ハンドソープは半年に1回の頻度で

本体買い替え、普段は詰替使ってます


季節の変わり目は、日用品高くなりがち

ボディークリームと入浴剤とハンドクリーム

秋冬に向けて。


他は毎月定番で購入するもので、

残量で買う買わないや内容量を調節してます






これも毎月定番購入品!


アルコールは無くなり次第買います、

トイレ掃除やテーブルを拭くときやお掃除に

シュシュっと使っています






あるとかなり便利なウェットティッシュ

安かったまとめて購入!


洗濯槽クリーナーも毎月恒例なので、

粉タイプか液タイプを交互に。

メーカーはこだわらず安いの買ってます!


年末の大掃除を前倒しで

すこし年末のお風呂掃除が楽になるように、

ウルトラハードとカビハイター

(燻煙剤買い忘れた…😭最悪ぅぅぅ)


お風呂の念入り大掃除には

ウルトラハード!これ一択!!!

お風呂の水垢や石鹸カスがキレイになるの〜






水切りネットはカインズでまとめ買い

(自分調べだけどカインズが安い)

(わたしはこれがお気に入り)


他は切れそうになったら購入してます!




コレはパパの。


パパと買い物にいくとあれこれ入ってる😭

あと洗車道具も買いました…

おんなじようなんおうちにあるのに…


パパも秋冬で

ハンドクリームやリップや入れてました



ザッと今月はパパの3000円ぐらい😒





パパのどうのこうのいうてますが、

私のヘアオイルが切れるので

ヘアクリームを試してみようと購入しました

期間限定価格?で500円ぐらいでした


こどもたちの歯磨きの見方🪥ラムネも‼︎‼︎‼︎




あとは、

キッチンペーパーとトイレットペーパー🧻


今月は購入なしだったけど

だいたいティッシュも購入しています!




今月はこれで16,000円ぐらいでした



パパのものとわたしのヘアクリーム代抜いても

12500円ぐらいかな??



なかなか節約って難しいものですね😢(笑)