25年に一度の貴重な体験

「聖なる扉」を通り
 

 

【サンピエトロ大聖堂】(Basilica di San Pietro)

 


内部へー!!



入るなり!


 

 

「ミケランジェロのピエタ」

 

ガラス越しですが、なんとか激写。

こんなにも柔らかくあたたかく慈悲に満ちた作品を

ミケランジェロは20代にして創ったんですね・・・

 

(まっぷるでは23歳、地球の歩き方では25歳になっていました)

 

なんだか優しい神々しさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと豪華で美しくて偉大なのでしょう。

スケールが違います・・・

 


初めてじゃないのに
感動と感心のため息しかでない・・・
 

 

 

 

そして
尋常じゃない存在感!

 

 

 

【ベルニーニの大天蓋】

 

激しい迫力です!


 


 

 

奥に見える黄金に輝く後陣には
「聖ペテロの司教座」

があります。




その
「聖ペテロ」

がこの方


 

 

 

「イエスさまの最初の弟子であり、最初の教皇」 byまっぷる

私もありがたく
その御御足に触れさせていただきました。

信者さんだちが列を作って一人ずつ触れていくので
御御足は磨り減って薄くなっていました。


 

 

 

そして

 

繊細さと迫力を併せ持った彫刻の素晴らしさ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


 

右廊には

 

 

 

【サン・セバスティアーノ礼拝堂】

 

 


以前にじっくりゆっくり鑑賞したので
今回はあまり写真を撮りませんでしたが

真ん中左には、地下への階段があり

「聖具室と宝物館」があります。

 

真ん中右には、地下墓地への入口があります。
 

 

 

あらためて訪れましたが
やはり
この圧倒的な偉大さに感服。

 

初めての時は

スゴイを連発し、動きまくり、鑑賞しまくり、興奮が抑えられない

「動」の感動でしたが

 

今回は

もっと静かに冷静に

心にじんわり響く

「静」の感動

という感覚でした。


きっと、その日、その時の

自分の感情や感覚で受け取るものが違うのでしょうね・・・

 

なんと奥深い場所・・・

 

あらためて

訪れることができたことに感謝です☆

 

 

 

 

 

帰りは、衛兵さんの交代式も見れました。

 

 

 


 

本当に素晴らしい場所です!

 

 

 

 

今回は観光しませんでしたが

 

「ヴァチカン美術館」や「クーポラ」の

過去記事はコチラです。

 

よかったらどうぞ♪

 

 

 


 

 

 

 

■2016 イタリア・ポルトガル旅 -目次-■

◆準備編◆



◆ローマ◆

①【アリタリアで出発!】
②【レオナルドエクスプレス】フィウミチーノ空港(ローマ)~市内へ移動
③ローマで大注目レストラン【MARZAPANE】
④テルミニ駅すぐの4ツ星ホテル【Augusta Lucilla Palace】
⑤お得な一日回数券【ローマ地下鉄】2016ローマ
⑥-1聖なる扉【サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂】
⑥-2教会内部【サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂】
⑥-3回廊【サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂】
⑥-4「聖なる階段」【サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラーノ大聖堂】
⑦【バルベリーニ駅~クイリナーレ宮周辺】周辺 2016ローマ旅
⑧今年も【トレヴィの泉】2016ローマ旅
⑨ジェラート【San Crispino(サン・クリスピーノ)】トレヴィの泉すぐ

⑩噴水復活【スペイン広場】 2016ローマ旅
⑪コルソ通りでランチ【Ristorante Al 34】
⑫【サンタンジェロ城】からヴァチカンへ
⑬-1「聖なる扉」ヴァチカン【サンピエトロ大聖堂】
⑬-2 「聖堂内」ヴァチカン【サンピエトロ大聖堂】




◆ポルトガル◆



◆ミラノ◆

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

 


instagram
loveitalylovetravel