大聖堂の内部と回廊を

ゆっくり、ありがたく

見せて参拝させていただいた後は


 

 

 

大聖堂を後にして

「Scala Santa(聖なる階段)」

を探しに行きます。


 

 

大聖堂の向かって右手に
オベリスクが見えます。

 

 

 

 

エジプトから持って来た
ローマで最も背の高いオベリスクなんですって。

※参考URL→

 

 


そのオベリスクの右手正面に
人が入っていていますねー。

あそこかな??

 

 

 



 

この時に教会の写真をパシャパシャ撮っていたら
機関銃を持って警備している軍の人に注意されてしまいました。
なので、お顔消しております。

 


内部に入ってみました。



やはりこちらが


「Scala Santa(聖なる階段)」礼拝堂

 

です!


 

 


入ると正面に
いきなり!

 

 

 

 



 

熱心にお膝で階段を登り祈ってらっしゃる信者さんたちが!!
 

 

 


その左右には
通常の階段。

 

 

 

 

 

こちらの階段は美しい壁画が全面に描かれています。


 

 

 

 

 

この階段を登ると
右手に礼拝堂があります。

 

 

 

 

 

とてもこじんまりとした礼拝堂です。

 

 

 

 

 

そして改めて

 

「Scala Santa(聖なる階段)」

 

 

 

 

こちらの

聖なる階段は

イエスさまがローマ総督ピラトによる裁判を受けるときに

上った(そして下りた)階段で

コンスタンティヌス帝の母ヘレナがエルサレムから持ってきたそうです。

 

ですので、歩いて登ってはいけない階段だそうです。

信者さんは、この28段の大理石の階段を

祈りながら膝で上るのです。


写真を撮っていいのかわからず戸惑ってしまうほどの

静けさと熱心さと厳粛な空気が流れていました。

 

 

お気軽に観光する場所ではないなと思いました。。。

 

 

 

そんな熱心な信者さんたちのための礼拝堂でした。

 

 

 

 

 

 

■2016 イタリア・ポルトガル旅 -目次-■

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村

 


instagram
loveitalylovetravel