単勝208倍が1着って買えないです。

⑨テンハッピーローズ、今までの1600m戦では全然好走できていなかったような馬が

まさかの一着。もし無理矢理理由をつけて買うとすれば、末脚が優れているので直線の長い東京で

展開が向けばというところくらいだと思っていました。前がやりあってハイペースになったのが

よかったんだと思いますが、まさか1着とは・・・

津村騎手、テンハッピーローズお見事です。

 

2着②フィアスプライド・・・△

やはりルメール騎手はスタートがうまいですね。結構後方からレースをするイメージがありましたが

ルメール騎手が乗るとうまく前につけられる。すごいジョッキーです。直線に入ってうまく進路を取り

勝ちが見えていましたが、勝ち馬の末脚のほうがすごかったです。今後もルメール騎手が乗った時は

狙っていきたいと思います。

 

3着⑥マスクトディーヴァ・・・◎

モレイラ騎手がうまくスタートを決めてくれて、前目でレースを進めることができました。

正直その時点で勝ったと思いましたが、直線で前には⑧⑤外には⑮と囲まれてしまい一度ブレーキを

かけて、内に切り替えて伸びてきましたが、3着まででした。

あの不利がなければ勝ちまであったと思いますが、やはり強い馬だと思うので今後も狙っていきたいと思います。

秋華賞でも好走したように距離が伸びてもいいと思います。

 

6着⑤ウンブライル・・・▲

向こう正面から好位につけて、直線であとは伸びるだけというだけでしたが伸びてこれなかったですね。

ハイペースになってしまったのが要因かと思います。スローからの末脚勝負でもう少し時計かかるほうが

よさそうです。

 

8着⑩ナミュール・・・〇

出遅れてしまいました。元々スタートがいい馬ではありませんし、後ろからの末脚勝負という馬ではありますが、

出遅れと最後の直線で伸びてこようとしていたところ前がふさがっていてうまくおえていなかったようにも見えました。

海外帰りの疲れもあったのかもしれません。安田記念出るよりはゆっくり休養してマイルチャンピョンシップの

連覇を狙っていってほしいと思います。

 

13着④コンクシェル・・・穴

楽逃げができませんでした。外から⑭番にプレッシャーをかけられハイペースを作り出し

直線では見せ場がありませんでした。弱い馬ではないと思いますが、他の逃げ馬次第で狙えるかどうかですが、

G1では厳しいかもしれませんね。

 

14着①ライラック・・・大穴

やはり展開も適正もあっていなかったですね。戸崎騎手だから買いましたけど、

馬の適性は大事ですね。

 

ヴィクトリアマイルは大荒れのレースという印象通りの大荒れでした。

こういうレースをとれるように馬の分析をやって、馬券を当てられるようになりたいと思います。