店長、過労だって。
過労ですね、ってお医者さんに言われるのかな。
調べてみたけど分からなかった。
店長、過労だってって、みんな鼻で笑ってる感じ。
確かに、うちの店で初めて店長になった人だから、頼りないかもしれないし、上司の話に合わせてちょっとうそついちゃうこともあるかもしれない。
でも、店長に当たりが強い人が多い気持ちがする。
まだ30代で若いからかもだけど、バカにされてる。
でも、店長だよ?
棚卸しもあったし、その後シャンプーのフェイス替えもしてたし、肉体的にも精神的にも疲れちゃったのかな。
うちのお店は15日が締め日だし、5月16日から1年が始まる感じだし、店長の仕事が滞っていて大変みたい。
聞いてない話が多すぎる!
って、代行さんが困ってた。
明日は出勤出来るのかなぁ🤔

今日はシフト上では、一日中品出し。
でも、午後レジNさんが、午後の品出しを代わってくれようとしました。
私の腰を心配して
あと、品出しが好き。
最近、場所が分かるようになってきて、楽しくなってきた。
私は腰は大丈夫(湿布貼ってるけど)だけど、Nさんが、品出し代わってくれると言うならレジでよかった。
みんなが、レジや品出しが出来たらいいと思うし。
でも、Sさんに怒られた。
腰、そんなに痛いの?
担当が担当の仕事をしないって問題になってるよ!
って。
Nさんより、私の方が品出しが早いのは当たり前。
ずっとやってるんだから。
要は、私に品出しを全て押付けて、自分はロスチェクと発注したいらしかった。
だって、直送品をちょこっと出しただけだもん。
彼女の今日の品出し。
食品担当って、品出しはしなくていいの?
私は品出しandレジだけ担当なんだよね。
だったら、登販取れたとしても、医薬品担当をする隙間なんてないよね。
精々レジで、このお薬は濫用の恐れがありましてって、説明するくらいだよね。
登販とっても意味ないじゃん。
白い白衣貰ったとしても(あれは社員だけ?)品出ししたら、直ぐに真っ黒だよ。Sさんはリュウマチで手の形が変わっていて、MAX痛み止め飲んでいて、手が痛い痛いって、軽いものしか品出ししなくて、手が冷える日配や、重い飲料は全て私が出すんだよ。
レジ担当の日でも、お客様の動向を確認しながら、お酒の品出しするんだよ。
そんなの当たり前の事なのかなぁ。
今日は怒られてムカついたので、1時間半でカゴ車4台、全て出しました。
だから、Sさんは発注を3時に終えてから何してたんでしょうね。
まぁ、食品担当だから、担当者しか出来ないお仕事してたんでしょうね。
要するに私はなんでも屋さんだから。
品出しがいない日は品出し。
レジがいない日は品出し。
品出しもレジも必要ない日は、棚上整理とか?
この歳になって働かせて頂けるだけありがたいですよね。
もう、二度と腰が痛いなんていうもんか。

愚痴満載書いちゃいました。

興奮して眠れなそう笑

おやすみなさい(:3[____]