今日は娘が産婦人科通院の為、8時過ぎからお留守番。
今日は泣かれることも無く、仲良く過ごせました。
お昼寝に入る時、ママを探して少し泣かれたけど、一緒にお布団に入ってヨシヨシしたら、寝てくれました。
私も少しウトウト。
30分位して起き出して、持参した問題集でお勉強しました。
しっかり問題文を読むことが、当たり前だけど、私の課題だわ。
12時に起こして、お昼ご飯食べさせて少ししたらママ帰宅。
それからもずーっと仲良しだったんだけど…
彼の今の課題は、おもちゃを投げないこと、踏まないこと。
コーフンして、バスを2回投げて足で踏んだから、叱ったんだけど…
彼も悪いことって、わかってるけど、コーフンするとやっちゃうのよね。
拗ねの時間に入っちゃって。
いつもは拗ねてても、直ぐに抱っこして、
わかったんならいいよ
って、よしよしするんだけど、今日はしなかったのよ。
ほっておいたというか…
大人げなかったかなーって、思って反省。
その後はママがお風呂から出てきたりして(私がいる時間に入っちゃう)、拗ねから回復したんだけど。
子供にはガンガン怒ってたのに、孫には怒れないね。
帰る時は、あっと!(ありがとう)バイバイ!
ってしてくれたけど。

9時から勉強始まったけど、1時間で頭が疲れちゃった。
問題集はやめておこうかな。
成分やろうかな。
疲れた時は頭に入らないかな。
まだ、寝るには勿体ないもんね😴

明日は一日レジ
違算を出さないように頑張ります(ง •̀_•́)ง

おやすみなさい(:3[____]