中耳炎と言われて、

点耳薬


私は、幼稚園の頃から中耳炎を繰り返す子供で母や従業員のお姉さんに連れられて耳鼻科に通うのが普通な子供時代でした。

なので、幼稚園、小学校、中学、高校と学校のプールに入ったことがありません。いつも見学組。


高校生の時に鼓膜に穴が開き、聴力が落ち、東京女子医大病院の当時の医長に執刀して頂き、1ヶ月入院( 今は数日入院で済みます)鼓膜形成手術をしました。



何年振りかで耳の不調があり、昨日耳鼻咽喉科に行ったら中耳炎と言われて、点耳薬2種類を出されました。


これが大変💦

自分で、横になって耳に、10滴垂らしたら10分間じっと横になっていないといけません。(子供の頃は、耳鼻科のベッドでやっていました)


2種類の薬があるので、20分間

反対側の耳にも20分間。合計40分間❗️


でも、薬を入れたり、横になったりの時間を入れたら1時間近くかかります。💦


これを1日2回やらないといけません。


私が、「暇な人じゃないと出来ないわよねー。」って言ったら、娘が、「お母さん、良かったね!」って。😳

えっ?暇ってこと?って、笑っちゃいましたꉂ🤣w‪

がんばろう💪