年末は、お餅つきにお呼ばれして、

突き立てお餅をいただいたり、


おでんや煮込みを頂いたり。

大鍋に作られたおでんは、とっても美味しかったです。


晴天ポカポカな陽気で、広いお庭で楽しませていただきました。音譜






大晦日は、家族で年越しそばを食べて。
photo:02


元旦から旅行に出かける娘飛行機が、
「お節料理を食べたいから、大晦日に出して!」
と、言うので、慌ただしく準備をして、どうにか間に合いました。あせる

ここ数年、お取り寄せのお節料理でしたので、
今年は、久々に我が家のお重箱を出して、整えました。



我が家は、元旦におせち料理を食べるので、
大晦日の夜に紅白を見ながら、おせち料理って、

なんだか、新鮮!変な感じでした。(笑)

乾杯の挨拶も「あけましておめでとう」じゃなくて、
「今年も一年、おつかれ様でした~。」みたいになるし。。。o(〃^▽^〃)o
愛想のないお刺身盛り皿は、主人が切って盛り付けてくれたもの。
緑やつまが欲しかったね。(^-^;
ローストビーフも焼いてくれました。チョキ



お醤油は、式年遷宮ということで
おめでたい伊勢醤油を用意してみました。
美し国・伊勢のお醤油、カドがなくて旨みのある醤油でした。
photo:01
そんなこんなで、年が明け・・・・・かどまつ

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

皆様にとりまして、笑顔と幸多い年となりますように。
朝日門松・左門松・右賀正













iPhoneからの投稿