こんにちは。


ベリーダンスでキレイをめざす♡


ビューティベリーダンサーHaricaです。





以前動画をアップして、見ていただいた感想をいただいたりしてます。


ありがとうございます!


「先生の動画見てモチベーションあがった!!練習がんばります!!」


みたいにいっていただくと、うれしくて涙でそうです。


自分の好きなスタイルを貫いてよかった・・・


そう思うことが、日に日に増えている気がします。




先日体験レッスンに来てくださった方も、


「パステルカラーの衣装を着てるような先生を見つけるのがなかなか大変だった」


とおっしゃっていました。




いろんな方に、私のベリーダンスのスタイルは、


一般的に思うベリーダンスと違う、と言われます。


私は、ファンタジーで幻想的なベリーダンスを目指していますWハート


キラキラ姫風や、妖精っぽい感じ。




といっても、私も当初は違う方向をめざしていました。


ベリーダンスというと、赤、紫、黒の衣装のような印象。


そして妖艶、セクシー、情熱、という印象があり、


外国人ダンサーさんなんて特にものすごい迫力で、ダイナマイトボディで、


どうやっても迫力がなく、体型もほど遠い私は、


いわゆる「ベリーダンサー」になれない自分の踊りに焦りを感じるときがありました。



私はどうやら他の人(同じスクールの方たち)と違うらしい。


と思い、


みんな(同じスクールの方たち)と同じ踊りができるようにならなきゃ。


と思い、


「迫力出るように踊りたい」と、先生にプライベートレッスンをお願いしたりしてました。


(↑そんなの無理に決まってます・・・)




でも、やっぱり人間好きなことしかできなくて、


そこが結局独立の道へ続くことになったのですが


いつからか、自分の好きなスタイルのダンスを好んで踊るようになり、


そしてそれでいいのだと思えるようになりました。


ずっと私は異端児だと思っていましたが、


ベリーダンスといえばこうでなきゃいけない!なんてことはなく、


私みたいなスタイルを好きだと言ってくださる方もいるわけです♡




最近では生徒さんが


「先生はそのままのスタイルを貫いてくださいね!」


「Haricaさんは独自の道を突き進んでください」


なんて言ってくれるので、もう、ありがとうぅぅぅぅ~~~っしか出てきません。




あ、でもひとつお知らせしとくと、


かっこいい踊りをしたい方ももちろん大歓迎です。


というのも、


「Haricaさんのレッスンでは可愛い振付ばかりかと思ったら、そうでもないんですね」


ともよく言われるのです。笑


レッスンでは、かっこいい感じの曲、振り付けも結構使ってます。


なので、私はピンクなんて着れない~!妖精なんて無理~!と思われても


全然大丈夫なのでご安心ください笑




いろんなカタチがあって、自分が好きなカタチを追及していいんだな、


とようやく思えている今日この頃です。



少し話がずれますが、先日のワタナベ薫さんのブログで、


似たようなニュアンスのことが書かれていました。



「人間関係のシンプルな法則」


として書かれていたのですが、それは



自分が心地いい人と一緒にいる、

そして、波動の違った者同士は

一緒に居続けることはない。




なるほどな~と思いました。


で、これって、私の場合はベリーダンスですがそれにもあてはまるな、と思ったのです。


心地いいと思うダンススタイルが、ファンタジーなベリーダンスで、


迫力あるダイナマイトボディ風なベリーダンスは、私には波動が違ったわけです◎



とってもシンプルですよね。





こちらはその姫風・妖精っぽい感じで仕上げたショーの写真。


12/6エキセントリックナイトの時のものです♪





↑この時の動画も、youtubeにアップしてます。


これからも新しいものにも挑戦しながら、


自分らしいスタイルを追及していきたいと思います♡


長文お読みいただきありがとうございました^^



HPはこちら → Harica Beauty Belly Dance