こんばんは。


ベリーダンスでキレイをめざす♡


ビューティベリーダンサーHarikaです。





先日スマイル講座を行なった時に、生徒さんも来てくださったのですが、


なぜ今日受講してくれたのか?をきくと、


「先生のダンスは、登場の瞬間から笑顔で、そんな風に踊りたいから」


というように言ってくれました。











笑顔で踊りたいから、自分ではかなり笑ってるつもりだけど、


自分の動画を見たら愕然。全然わらえてないやん!


ていうこと、ありますよね。





特に日本人は民族性なのか、笑顔が苦手な方だと思います。


日本語が、もともと口を大きく開いて話す言語ではないので、


表情筋があまり使われずに話せてしまうため、


表情筋がかたまって、笑顔の形をつくるのが難しいのもあると思います(私の解釈です)




でも、踊ることは言葉を発するわけではないので


母国語がどの言語であろうと、関係ないはずですよね^^


楽しい気持ちがあればきっと誰でも笑って踊れるようになると思います。




私ははじめての発表会で、緊張していたながらも、


結構笑顔ができていた・・・ように思います(はじめてにしては、です)




照明でお客様の顔が全く見えなかったのと、


よくわからないまま気がついたら終わってたのもあると思いますが、


でも何より、「好き」だったからかもしれない。




リハーサルがはじまった時、トップバッターの先生が、


暗闇の中照明に照らされて、大きな音とともに、真剣に踊られている姿を見ると、


すっごくわくわくしたんです。


いつものレッスンとは違う異空間。


一度しかないその瞬間の為の、張りつめた空気。


その空間にいることが、たまらなく好きだったんだと思います。


その気持ちが、緊張を超えて、


好きで楽しくてわくわくしている方が勝ったので、


自然に笑顔になった、という感じです。





・・・これはあくまで私の場合の話なので、


まったくアドバイスになってないですよね汗スイマセン


では、どうしたら笑顔で踊れるか?


すぐに実践できそうなことと、私が意識していることをあげると・・・





1踊る前に顔の筋肉を動かしておく


あ~~~い~~~う~~~え~~~お~~~


と、口パクでもいいので、顔の筋肉を動かしておく。


また、鏡の前で、スマイルの練習をしておきましょう。


特に「い~~~~」の顔がいいかも?


最初の発表会では、笑うのが難しければ、


口を「いーー」って歯磨きするようにして歯を見せるだけでもいいから!


と言われました。


大きなホールだとこれ使えると思いますよ。


(小さいレストランでお客様との距離が近いと、いーーがモロ見えちゃいますからね・・・)




2踊る前には人・人・人


超昭和&アナログなやり方ですが


人前で踊る前はいつも、手のひらに人・人・人を書いて飲みこむという、


あの一連の流れをこっそりやってます。笑


おまじないみたいなもんですね。




3四隅を意識する


舞台から見て客席の四隅を意識しています。


意識した四隅でできた空間は自分のナワバリ。と思いこむかのように。


これは、結構余裕ないとできないです。


でもこれができるということは余裕があるということです。


そういう時は自然に笑えてると思います。


リハーサルの間に、会場の様子をしっかり見ておくのも大事だと思います。




4お客さんを笑顔にしたい


これは気持ちの持ちようのようなのですが、


私が笑顔で踊れてるとしたら、お客さんに笑顔になってほしいからです。


最初にも書きましたが、日本人は笑顔が苦手、、というか、


お客さんはおとなしく見ることが多いですよね。


あとからきくと「楽しかったよ~!」と言ってくれるお客さまも、


見てる時は無表情だったりする。


ダンサーからして、無表情なお客さまばかりだと、結構不安になりますよね??


おもわずこっちも顔がこわばってしまいそう・・・・


なのをのりこえて、自分が笑顔でいると、つられて笑ってくれる人が1人はいるもんです。


笑顔になってほしいから、自分が笑顔になる。それだけなのです。




・・・といっても、踊っていたら楽しいからか、


自然に笑顔になってしまっているだけだったりもしますが・・・





あまり参考にならないかもしれませんが、


5/10発表会まで残りちょっとだし、


生徒さんの皆さんに少しでも参考になってもらったら幸いです。




あ、でも。なにより笑顔になるためには、


不安がないようしっかり踊りこむ!


これが大前提ですね笑




私も、いつもとても緊張してます。


あんまりそうはみられなかったりしますが、


緊張を軽減できるよう、私も踊りこみがんばります。


あと5日??最後の踊り込みがんばりましょうね!!!





◆Harika Beauty Belly Dance Class レッスン案内◆
5月入会金半額キャンペーン中!→宝石緑

最新レッスンスケジュールはコチラ→宝石緑



◆イベント予定◆
5/10(土)『raqs caravan』@芦屋ルナホール→宝石赤

5/16(金)M.snow®スマイルトレーニング講座→宝石赤