台北にいってきました~

ニュースで「台北で鳥インフルエンザ1人感染!」とみたときは、

ひ~まじで叫び と思いましたが、台北市内はそんな気配もなく

マスクすることもありませんでしたラブラブ



はじめてのジェットスター飛行機

狭いとか遅れるとかきいていましたが、全然~。

機内食やドリンクが有料なだけで、ほかはいたって普通でしたよ。



関空から2時間半?3時間?

あっという間につきました。

空港から台北市内へは、妙に豪華なバスで40分ほど。



台北市内



到着してまず向かったのはこちら・・・



金時良房さんWハート

スイーツのお店です。






店内はすっきりしてて清潔な感じ。

この照明、踊れそう・・・とこんなとこでも思ってしまう






オーダーしたのは、この麺(名前わからない・・・)と

豆腐のデザート、タピオカが入ったミルクティー




豆腐は、ほんとに豆腐でした。

トッピングを選ぶのですが、糖水とさつまいもをいれてもらってます。

低カロリーなおやつって感じ。

ミルクティーも茶葉の味が濃いのか??

少しほうじ茶のような雰囲気がありました。



そのあとは、足つぼへ~~

いってみたのは活泉さん。


隣で痛みに悶えてる人がいましたが・・・

私は全然。

どこ行ってもあんまり痛くないの。

ここでも強くしてくださいって言ったけど、平気でした。



その後は地下鉄で移動。

台北の地下鉄、ほんと綺麗で整備されててものすごくわかりやすいです。



駅にある看板広告に、綺麗な人が多くて・・・ラブ






向かったのはこちらのお店。

エビの専門店さん。





台湾ビールとパイナップルビールを注文。

どちらも大瓶で来るので、1人1本飲むとかなり満腹になるので、

考えて注文した方がいいとあとでわかりました。

パイナップルビールは、甘い!!!

ビールが苦手な人もこれなら飲めると思います。


なんかわからないけど葉っぱの炒め物。

ショウガがきいてて食べやすかったです。



レモン味のエビ。

すごい量多いです。

ここで食べることと手をふくことに夢中になり、

以降は写真の存在を忘れています。。



さらにこの後夜市へ向かいました。

有名な士林夜市。

10年前位に行ったのですが、様子がだいぶ変わってました。

売ってるものも違うし、アーケードができてこじんまりしたのかな?

夜市までの道のりは、原宿みたいな感じでした。


夜市の地下は飲食街みたいになってて、台湾っぽい屋台がひしめきあってます。

その中でマンゴーのかき氷キラキラ

これはほんと絶品!氷もふわふわです。



続きはまたのちほど~


Android携帯からの投稿