こんにちわ^^

 

リンダです。

 

このブログにお越しくださってありがとうございます。

 

ここ数か月は、夫との離婚を決意し、その意思を伝え別居へ。

 

「心身が動く今が、自分の人生を変える最後のチャンス!!」

 

と意図して。

 

自分から夫へ伝えた後は、想像を超える夫の女々しさに驚愕しました。

 

しかし、それは、モラハラ夫が示すごくごく普通のプロセスというのを、弁護士のコラムから知りました。


(娘が良く見つけたな...と感心。まさにそれを地で行くような夫の姿がありました)

 

別居~離婚というのは気力・体力・根気・根性・行動力・精神力・忍耐力そして、ぶれぬ自分軸がモノを申すことを実感中です。

 

「自分の気持ちを自分の言葉で相手に伝える」を実践した形より、慣れぬアパート生活のストレスの方が大きかったようです。

 

日常の生活音は別として、隣宅の会話が筒抜けに聞こえるというカルチャーショック。

 

洗濯物を思い切り外に干せない。(テラスだけど隣宅との衝立がないという現実)
 

今までは温度設定しておけば、自動的に湯が張れたのに、手動による温度調節が必要なガス風呂。

 

一番悩んだのは、排水溝の形状と毛を詰まらせないようにするのは、それなりのものをかぶせないといけない。

 

しかし、この形だとそれができないとあれやこれやと悩み続けました。


暫定的にゴミネットを被せていますが、こういう形でヘアキャッチャーがないものか?探していますが、なかなか…凹

 

2DKをどのように使おうか?

 

一人暮らしや別居生活している人から、あれやこれやのアイデアをご教授賜りの実践。

 

最低限度の身の回りのモノだけの引っ越しなのに、実際住んでみると不要なモノが多々あったという現実に凹み、断捨離へ。

 

ホントに最低限度のモノだけにし、次の引っ越しに備えるというスタンスへ。

 

別居生活も、あれやこれやと問題があれば、改善していくというスタンスにも慣れてきて。

 

しかし、「離婚して、スッキリしたい!」という焦りもある。

 

その反面、「モラハラの地雷となる種がない」ストレスの解放は、この別居生活に安堵感と安心感の温かさ】を与えていることも事実です。

 

そうして、迎えた会社の健診日。

 

体重測定は、まさかの.....数字の出現にびっくり。

 

そして、血圧採血時の看護師さんとの会話に笑い。

 

今日の健診で体重をはかったら、1年前の健診時体重からー8㌔でした。

 

血圧は正常範囲内、詳細の結果は後日郵送。

 

「あら?ずいぶん痩せたわね」

 

「ここ数か月、モラハラ夫との別居や離婚の話し合いや、慣れぬアパート生活のストレス等、精神的な影響でやせたと思います」

 

「それ、わかるわ。実は、私も離婚経験者だから。離婚って、ホントに精神的にきついからね。原因がわかってるなら大丈夫ね。。スッキリすれば、あっという間に戻るから(笑」

 

と、血管に針を刺し、血を抜きながら...話す看護師さんの手際の良さ(笑

 

土用に入るって。

 

そして、立春~節分を迎え、エネルギーが変わるタイミングで、2019.4から始まった約4年に及んだ2回目のサターンリターンが2月3日に完全に抜ける。

 

同時期に改革星の天王星が、「家族、家庭、居場所等」を示す第4ハウスに入った流れより、【これまでの人生の見直しのテーマ】「家族、家庭、居場所」故、今回の一連の流れは、笑えるくらいに「極々当たり前に起こったこと」になります。

 

身体を見ると、憑き物が落ちたという感じです。

 

おなかもすくし。

 

食欲もある。

 

あとは、「スッキリ」と卒業するだけ。

今日という日にありがとう♡。

 

モラハラ相談を受け付けております。

 

HSP体質の私とお話をしてみませんか? 

 

下記のライン@からお願い致します。

@723cwwfp

 

友だち追加