どうもガジェ子です。

 

キャンプの日が近づくにつれて

緊張が高まっています。

 

まずは、ワンバーナーで二人分の美味しい料理を
どうやって作るか、メニューで悩んでいるところです。

 

しかし、問題はそれだけではない!!

 

以前、ブログにも書いてますが、

テントを購入して部屋で張ってみた際に、

下記のもの(ロープとペグ)の使い方が分からず

放置していたので、あわてて勉強してます。

 

 

まず、下の銀の棒は「ペグ」ですよね。

(そこからの確認)

 

リサーチによれば

付属しているのは、やわいのが多いとのことで、

ベテランのキャンパーさんは鍛造(たんぞう)ペグを

別で購入するんだって。

 

私は、鍛造がなんて読むのかもわからなかったので

とりあえず壊れてもいいとして、

付属品で一回行ってみようと思います。

 

 

ただ今回、河原でのキャンプなので、

曲がる可能性は大なのと、評判では

ペグは刺さらないので石で固定

との話も多く書いてありましたので

なんなら使わないと思います。笑

 

 

ちなみに、硬い地面にペグを撃つときには、

ペグハンマーというのが必要と聞き、入手しました!

 

 

実はこちらも、誕生日プレゼントちょーだい企画で

入れておいたら、贈っていただいたの!

 

 

本当に皆さん、ありがとうございます!!


 

で、問題はこのロープです。

 

 

リサーチしまくりました。

そこで分かったことをメモ。

 

①タープやテントの張り綱は「ガイロープ」と言う

 

 

②黒いのは、張り具合を調整する「自在」と言う

※いろんな形があるようです

 

 

要は、このロープをタープやテントにくくって

地面に挿したペグとの間で張ることで

支えるためのものということですね。

 

私の予想はだいたい当たっていたようです。


(´-`).。oO(ここにつけるんじゃないのかなー)


 

なお、ロープには結び方と言うものもあって

もやい結びが有名っぽい。

(有名てw)

 

 

 

で、素人の素朴な疑問ですよ!

 

え、これって毎回結び直すの?

ロープつけっぱなしで片付けていいの?

 

で、調べてみたら、こんな方法が!!

 

 

 

 

と言うわけで、カラビナ買ってきます。

 

で、結び方練習。


あと、鉄板シーズニング!!

 

ガス缶も買ってこなきゃ!