風水効果金のなる木


詳しく、調べてみました📝


ベンケイソウ科クラッスラ属

南アフリカ原産の多肉植物で


和名では、縁紅弁慶(フチベニベンケイ)


日本には昭和初期に伝わり、   

その昔新芽に5円玉を通して生長させ、

その枝に5円玉が実った状態で販売し流行


金のなる木は300種類ほどあります!!

その中で、

私が今回セレクトしたのは、11





①花月錦 sold out

②ブルーバード sold out

③ブルーリボン 

④イエロースター

⑤賞金花月(宇宙の木)

⑥ゴーラム(宇宙の木)

⑦黄金花月

⑧黄金姫 sold out

⑨ホルン

⑩艶姿

⑪大型招金花月 sold out


4鉢は、昨日、完売いたしました🙏


下記より💁‍♀️ご覧くださいませ

https://color-of-love.stores.jp/





【風水効果】


中国では、

金のなる木は、

金運や繁栄を招く縁起のよい植物と

されてきました


そのため、

風水でも金運アップの効果が

あるとされています


名前だけでなく、

風水においても

金運アップの効果があるといわれています


金のなる木は、

玄関に飾ることで、

金運を招くと伝えられています


方位については、

金運を左右する方角とされる

南東に置くのが吉


しかし、

その人によって、

吉方位や凶方位が異なります



ただ、南は火を司る方位なので

金が溶けてしまいます



色々調べた結果「南東」がよいようです



直接的、金運に関わりそうな方位は、

北東、西、北西



西収穫、金運、商売繁盛


北西出世、玉の輿、事業運



金の成る木の持つ「金・土」と相性が良く、

金運がパワーアップしますね⤴️






そして、

宇宙の木は突然変異で誕生した品種で、

別名「クラッスラ・ゴーラム」とも呼ばれ



葉の形が宇宙人の指のようであることから、

「宇宙の木」と名付けられました



一口に「金のなる木」といっても、

種類や特徴は多種多様です


金のなる木はユニークな名前ですが、

風水でも金運の効果が期待できるようなので

インテリア、プレゼントとしても

喜ばれますね🎁


金の成る木は、育て方は簡単ですが、

可愛がりすぎて金鉱を枯らさないように

してくださいね🤣🤣🤣


育ててみたい方は、こちらよりご覧ください


🅒🅞🅛🅞🅤🅡 🅞🅕 🅛🅞🅥🅔  🅗🅞🅜🅔

オンラインセレクトショップ



下記より💁‍♀️ご覧くださいませ

https://color-of-love.stores.jp/