フォーティーンからPINGへ変更! | サラリーマンゴルファーfrom群馬         

フォーティーンからPINGへ変更!

突然ですが、
8月24日で会社を辞めました、
9月1日から新天地で頑張ります。
が、きっかけではないのですが、クラブをそっくり変更しました。

フォーティーンに不満は無かったのですが、
以前から興味のあったPINGに変更しました。
アイアンはi10です。
まだ使いこなしてません、
今日が実戦です。

$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


フォーティーンTC550フォージドより難しいです、
飛距離も多少落ちた感はあるが、まだまだ番手毎の距離感は発展途上かな・・・
しかし、ライ角を身長に合わせたためか、方向性はUPしました。
ハッキリ言って小ぶりなヘッドです。
しかし、打感は最高。

$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


古いモデルですが、キャディーバックもフーファーです。
$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


i10のアイアンはなんとも言えないサテンの色が素敵です、
爺臭いと言えばそれまでですが、良く言えば渋いかな。
また、ツアーウエッジも打感が最高です。
確実にフォーティーンよりも方向性が良かったです。

$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


ウッド系はラプチャーでまとめました。
$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


シャフトのカラーが素敵です。
$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


以前ドライバーは使用した事がありましたが、
今回フレックスをSRからSにしたので、
以前より方向性が良かったです。
これまた打感が最高です。

$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


もちろんパターもPING、クレイジーです。
$サラリーマンゴルファーfrom群馬             


そんな訳で、14本一気に変更して、
練習場で一回、
そして実戦、
今年3回目のラウンド、
そして初コースで
79回(レギュラーティー)

ちなみにライ角のカラードットは『赤』です。
フォーティーンの5アイアンのライ角は25度、
PINGは同じ5番で27度。

もう少し付き合ってみたくなりました
グッド!