こんばんは星

ブログへの訪問ありがとうございますニコニコ


すっかり秋になりましたね。

急に冷えてきたのに、まだタンスの中か夏のまま。今週末こそ衣替えしないと.ᐟ‪.ᐟ


今月のネイルは、ナンジャのデフォルメのりっくん&はるちゃんでーす。

猫耳可愛い⸝⸝ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆⸝⸝



夏休みに行ったタイ🇹🇭

記憶も薄いのですが食べたものを記録。


初日の夕飯

兄のマンションの隣のショッピングモールのフードコートで

カオマンガイと、ガイトートのセット。

カオマンガイはシンガポールチキンライス。

ガイトートはフライドチキンです。

可もなく不可もないお味。


翌日の朝食。

屋台でテイクアウト

チキンと、カオニャオ(もち米のごはん)、タイミルクティー

カオニャオは蒸してあるのでモチモチでとっても美味しいです。



ちょっと郊外まで観光しに行った先でのランチ

地元の人が美味しいと言っていた食堂

コームーヤーン、焼いた豚肉

余分な脂が落ちて、豚肉なのにサッパリしていて美味しい。



他にも、ソムタム(ピンクのお皿)

ソムタムをあげたやつ(白いお皿)

ソムタムを揚げたやつ、名前がわからないのですがとっても美味しかった。

左下にちらっと見えるのは、お通し的なハーブやらキャベツやら。

食堂に行くと、デカい皿や、バケツみたいのにドーンと入ったものを持ってきてくれますww

写真には撮ってないけど、ガイトートも食べました。どれも美味しかった。


息子、初めてのタイでのお買い物。

市場でマンゴスチン。

息子の大好物です。



更に翌日のランチ。ドライブイン的な所で

ガパオライス。やはり、ホーリーバジルのガパオライスは美味しい😋



夕飯は、パタヤ市内の鶏肉のお店


ガイヤーン。チキンの焼いたヤツ

炭火で焼いてるので香ばしくて美味しい。

タイの鶏肉って柔らかくてジュシーでとっても美味しいです。


またしても、コームーヤーン



上がラープ。ひき肉のサラダ

下がソムタム。パパイヤのサラダ

タイ料理って辛いと思われがちですが

タイの東北地方の料理は辛くないので子供も平気です。大人は調味料で辛さマシしてます。

ここで食べたチャーハン(カオパット)がごはんがベチョベチョでまずかった…。



ホテル前は夜になると屋台がいっぱい出てきます。私と息子の好物、バナナローティー

クレープよりもモチモチした生地を伸ばして、焼いてその上に卵とバナナを乗せて、焼いて畳んで、その上にコンデンスミルク。


またしても、屋台でマンゴスチンを買って、今晩の夜食。


さらに次の日のランチは写真撮ってなかった。

屋台でホットサンド的な物を買って食べた。

もちろん美味しかった。


夕食はシーフードレストラン


潮風に吹かれながら

左、なんちゃってホタテのニンニクバター炒め

右、プラームックパッポンカリー。イカのカレー炒め

ホタテに似てますが、ホタテではないです。ホタテよりもさっぱりした味の貝でした。

プーパッポンカリーがタイ料理では有名ですが

カニは食べるのが面倒なのでイカにしました。


カニチャーハン

前日のリベンジ。ここのは美味しかった。

他にも色々食べたけど、写真に撮ってないと何食べたか覚えてない…😇


夜食は、屋台で果物

モンキーバナナと、ポメロ

モンキーバナナ、日本では最近見かけなくなりましたね。

ポメロは、文旦みたいな柑橘果物。私の好物で実は毎晩買ってましたw



さらに翌日のランチ

ドライブインで。店員さんが賄いで食べてたクイッティオ(タイのラーメン)が美味しそうで同じものを作ってもらった。

このラーメンがめちゃウマでした。


帰国日の昼間、市場に行ったときに飲んだスイカスムージー。タイのスイカは甘くて美味しい


ランチに行った食堂


カオマンガイ。

チキンと炊いたご飯が美味しい。

お皿乗ってるチョコレート色の物は、血を固めた物…流石に食べれません。


最後の晩餐は、

タイ料理ではなく熟成肉のお店へ。

甥っ子たちは、タイ在住なのにタイ料理が好きじゃないんです🤣ほぼ毎日私と息子に付き合わされてタイ料理だったので、最後はタイ料理以外に


ご飯やパンがメニューにないので、

ハンバーガー🍔

ステーキとハンバーガーというすごい組み合わせ🤣


こんな感じで、沢山食べまくりました。