こんばんはお月様

ブログへの訪問、ありがとうございますニコニコ



旅行記の続きです。



船船船船船船船船船船船船船


11:30プレリュードに集合し、
本日のエクスカーション
Misty Fjords & Wilderness Explorerへ。

ワンダー号を降りて、
小さな船でツアー開始です。


赤い線のところを小型船で行って帰ってくるツアーです。



船に乗ってすぐ、動物発見目
シャチかと思ってたけど、写真を見返すと、
背鰭の形からしてザトウクジラのようですね。



そして船はどんどんスピードを上げます。
↑水しぶきがかかって喜ぶ息子ガーン


双眼鏡は貸してもらえます。座席に置いてありました。



ひたすら景色を見るだけ(笑)

途中、クルーズから持ってきたサンドイッチを食べたり。


船内でアラスカ産のポテトチップが売ってたので買ってみた。
小さい小袋なのに結構高い!!
お味は…リピートなしです。



氷河によって作られたフィヨルド



ミスティフィヨルドの名の通り、霧がすごいです。



途中、白頭鷲の巣があるのか、たくさんの白頭鷲を見れました。



オスとメスかな??



とりあえず奥地まで行き、今度はきたところを戻ります。
帰りはチャウダースープが配られました。
美味しかったもぐもぐ


夕方4:00頃には港に戻ってくるツアーだったのに、帰ってきたのは5:00すぎでした。


よって、ケチカンのお土産屋さんを見る時間はほぼなく、少しだけ観光。
↑唯一見たトーテムポール。お土産屋さんのだけど…


とりあえず向かうはクリークストリート。


売春宿のドーリーハウス。



鮭がいるかなーと楽しみにしてましたが、鮭はおらず…かわりにアザラシがいましたおねがい


クリークストリートのお店はほとんど閉店してました(笑)


乗船前にワンダー号の船尾の写真を撮って
5:30船に戻ってきました。