こんばんはお月様

ブログへの訪問、ありがとうございますニコニコ
涼しくなったな…と思ったのもつかの間、
今日も暑かった…明日も暑くなりそう…。
1日グラウンドにいるのが辛い…えーんえーん



前回からの続きです音譜



ふんわりリボン乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキふんわりリボン

本日のディナーは
昨夜と同じ、Triton'sですが、
メニューは全レストラン同じのFrozenメニューの日です。


子供用のメニュー表はちょっとしたゲームがついています。



本日のドリンクを頼んでみました。


Elsa's Coronation Scallops
スキャロップという食べ物は初めてでしたが、
いわゆる、ポットパイ的なものでした。
シーフードがゴロゴロ入っていて美味しかったです。


メインは、前回のクルーズで美味しかった
Lobster Ravioli
ラビオリの浸かっているスープも美味しいラブ
ラビオリもモチツル音譜


デザートは
息子→Frozen Yogurt Romanoff Sundae
私→Elsa's chocolate and Raspberry Tart
チョコレート系はやはり甘かった…
でも美味しく完食

メニュー表
アペタイザー


スープ&サラダ


メイン


メイン


デザート


デザート

普通のメニュー表に載っているサラダを頼むととても大量なので、私たちは毎回キッズメニューのハウスサラダを頼みました。


そして、デザートとは別に…
バースデーケーキ登場
動画のスクショです(笑)
3人の誕生日が近かった様で、皆さん『バーズデー』と申告していた様です。
1人だけバースデーではなかったけど、お願いしてケーキを持ってきてもらいました(笑)


テーブルメイトと。
雪の結晶形のライトがレストランで配られました。



そして食後は、
7:45〜Freezing the Night Away with Anna,Elsa and Friends!

DECK9に行くとすでにたくさんの人が。
私はテキトーに空いてるところで観ることに。
息子は一人前方のキッズエリアへ。
ダウンの人もいれば、キャミソールの人もいます。私の体感的には寒くなかったです。
七分袖Tシャツにフリースを着てました。



ショーはいつもの司会者のお兄さんが出てきて、
音楽に合わせてダンシング音譜

途中、クリストフ登場





アナはゲストの間を縫うようにステージへ


オラフも登場。


最後にエルサも登場し、最後はみんなで
Let it Goを熱唱して終わり。
雪に見せかけた泡が飛んできます。


息子曰く、
『前のパイレーツショーの方が良かった』と。
私もそう思う…真顔

この後は、コメディショーでしたが、
今夜はパスして息子はオセアニアラボへ。
8:60〜Stitch's Space Goo 
のアクティビティへ。スティッチと一緒にスライムを作るアクティビティです。
完成したスライムはジップロックに入れてくれるので、お持ち帰りできます。
アウラニでも同じプログラムがあり、その時に参加して楽しかったから、今回もこのプログラムを楽しみにしてました。


アクティビティ終了後息子をピックアップして、
ショップをぶらぶら。



途中、お散歩途中で踊るミニーちゃんに遭遇


明日は寄港日、3日ぶりに地面におります。