5月に初めて出会った時からずーっと憂鬱だった新しい主治医の先生。

「主治医を変えてほしいえーん

と思ってから一ヶ月以上の時間をかけて
やっと、やっと変更してもらえることになりました~・゜・(つД`)・゜・

新しい先生と上手くいくか?

という不安もある。

前主治医にも

「新しい先生になってもすぐ嫌だって言っても云々ー」

って嫌味言われたし笑い泣き(短気でワガママな女だと思われてるんだろうな~)

でもさ

7年診察してくれた後で私の発達障害を見つけてくれた最初の主治医が辞めてしまってから主治医が一年で交代するようになって以来6人も先生が変わったけど

「ムムムキョロキョロ

となりつつもその都度何とか折り合いをつけて、先生のいい所を見つける努力してやり過ごしてきたじゃないか!

だから今回は本当によっぽどの事だったんだよえーん

前回の話し合いの時にカウンセラーさんに

「先生とっても反省してあなたのカルテ全部読み返してくれたのよ」

とか

「あなたの病気(身体の)のこともたくさん調べてくれてその上でこの薬はよくないって判断したらしいの」

とか言われて

「我慢できない私が悪いのかしら汗

って罪悪感を抱きもしたけど、ちょっと反論したぐらいでカッとなってカルテを強く押し付けてきてしまうほど感情のコントロールできない人は、言い方悪いけど反省してもなかなか変わらないと思うショボーン

カウンセラーさんが一緒にいてくれたから冷静に話してくれたけど、二人だけになって、何か気に入らない事あったらまたすぐ感情的に大きな声出すと思うんだよね。

だからそこは自分の身を守る為にもワガママを通させてもらいましたm(__)m

次の先生との相性にちょっと不安はあるけど、とりあえず曜日が変えられてよかった笑い泣きキラキラ

長年のルーティーンが染み付いてるから、曜日と時間の変更に馴染むまで大変だけどがんばらないとね照れ

応援してくれてたみなさま本当にありがとうございましたキラキラキラキラ