お弁当教室A-B Home主宰
食材ソムリエ
4キッズママンの
Ayaです




今朝、4キッズと食べたお雑煮


新年、明けましておめでとうございます。

2020年幕開けしましたね〜



2019年が、とても早い一年だったので、
元日を迎えてもなんだか新年という
気がしません。


でしたが、昨日の大晦日は
毎年恒例、4キッズと御節を作ったので
新年を迎えるんだなぁ!と、
いう実感は不思議と出てくるもんです。



今年も、しっかり4キッズにお手伝いしてもらい
御節作りを楽しみました。





今年の御節はこんな感じ。
変わりばえしませんが、今年は新たに
鴨ロースと、抹茶入り茶巾絞りが加わりました。

更に、伊達巻きをクリームチーズ入りにして
みました。
これが、スイーツ感覚で食べれて
お酒とも合う。


そして、黒豆をずぼらに炊飯器で炊き
とても手軽に簡単に出来ました。
これがとてもうまく出来てほんとに美味しい〜


多めに作ったので、
スイーツ作りにも使う予定。




薬膳を学び出して、理解が深まりつつある中、
今年は昨年以上に御節の見る目が変わり
昔ながらの知恵に心底感動してしまいました。

薬膳の素晴らしき偉大なパワーが
御重に詰まっていて、まさに宝箱。

いや、玉手箱状態だなぁ〜と、
作りながら、食材の効能を思い出し
一人感動しながら作っていました。


その時間がとても楽しくて楽しくて、
先人の方々への感謝の思いがこみ上げてきた位。


おめでたいだけの御節ではなく、
ちゃんと季節の薬膳の知恵がたっぷり
詰まっているんですから。感謝で頂きたいですね。



今年は、結婚15年目にして、夫が初めての仕事。
元旦に家族がそろわらないのは初めてでした。


なので、御節は夫が揃った今晩頂きます。
間違いなく、、夫婦二人で晩酌 笑
お正月は心置きなく飲めますね。



そんな夫が居ない初めての元旦、
4キッズと初詣に行って来ました!




25日のクリスマスにまさかのインフルに
なった三女も元気に、姉弟にも移らず
参拝出来た事が良かった。




とにかく、家族が健康で笑顔でいてくれる事が
私の幸せ。


ともすれば、仕事モード、
好きな事に走り過ぎてしまう傾向があるので、
今年は、中間ペースで過ごしたいと思います。


初詣でも、新年の抱負と共に、
今年の自分の在り方をお伝えしてきました。


誠実に着実に、一歩一歩前進あるのみ。



小さな幸せを沢山感じながら、
与える側の人生を歩んで参ります。



2020年もどうぞよろしくお願い致します。





LINE@はじめました。
た。

友だち追加

【お弁当レッスン】お子様連れ🆗
■参加者3名様から開催致します■

(日時)
■2月25日(火)10:30~
春対策薬膳弁当 
   残3
☆モーリー先生薬膳ミニ講座付き

(参加費)
9750円

10:30~11:30 薬膳座学、質疑応答
11:30~13:30お弁当レッスン、
13:30~14:30試食&スイーツtime予定

※※3名様以上からリクエスト開催致します※※

(3品レシピ、お弁当注意一覧、お弁当試食、
スイーツ付き)
事前振り込みとなっております。

(場所)
門真市(京阪門真市駅から徒歩15分弱)
お申し込み後に詳細お伝え致します。

(持ち物)
エプロン、筆記具、
お弁当箱はこちらでご用意致します。

お申し込みはこちらから
↓↓↓↓

お振込み確認後、
申し込み完了と致します。

■キャンセルポリシーについて■
やむを得ず、
当日、前日キャンセルになった場合、100%、
3日~6日前にキャンセルになった場合、
50%頂戴致します。