お久しぶりな感じですニコニコ
クリスマスとジェイクの子育てで、一息つく暇もない母です。

あれから、ジェイクの甘咬みがどうなったか、ご報告いたしますねハートブレイク

①咬まれたら「キャン」と鳴く方法についてですが、これはまずかったですあせる
最初は聞きなれない声に反応して一時やめていたジェイクですが、声に慣れると返って興奮させてしまったみたいです。(特にチビ達にかなり激しく攻撃しましたしょぼん)

②咬んだらケージに戻す方法ですが、咬んだ後に捕まえて(抱っこ)ケージに戻しているため、咬んだ右矢印ケージに入れられた!という図式が成立しにくいようで、分かってないですね。
その上、ケージは入れられる場所で、早く出たい場所になってしまったみたいで、部屋に解放している時には決してケージに自分から入りません…ということはトイレを覚えられる訳ないですね。
昨日は、いっぱい遊んでめちゃのど乾いてたやろうに、決してケージにもどらないので、「ハァハァ」してて、見かねて器でお水あげた位です汗思わぬ誤算でした。

③咬んだら隣の和室(アロマ部屋)に移動して、戸を閉める。
これはさみしいみたいで、リビングに戻るとおとなしくなってます。
でも、リビングに母一人ならこの効果もあるんやろうけど、家族がみんなリビングにいた場合、母がいなくなっても遊ぶ相手はまだまだいてるので、気にしてない模様…
さすがに、みんな揃って和室に移動もいちいちできず、「一緒に移動してラブラブ」と家族にお願いしてみたけど、「あほか」の一言で終わりでした。

④怒る!!これはブチ切れて以降は、長男を咬もうとしているジェイクに「咬んだらあかんで!!」と少し大き目な声で言うと、「アッ」ってかんじで、やめる時もあります。
興奮してたらあかんけど、母にも咬もうとしてる時に、「咬むんか?!」とすごむと、やめる時もあります。

⑤トレーニングを始めてみました、利口な犬種なんで覚えも早くて、「オスワリ」はほぼできるので、今は「見て」を頑張ってます。
これが進めば、少しましになってくれないかと期待してます音譜

ふ~とりあえず今はこんな感じですかね~にひひ
しっかし、いろんな方法やってるな~、ジェイクはアルファ気質の高い犬やって事はこの2週間で良くわかったので、きっちり躾していかなあかんのは骨身にしみてます叫び

世界一飼いにくい犬☆ジャックラッセルテリア《ジェイク》な日々&うさうさ&ちびちび「見て」の練習するジェイクと長男☆

世界一飼いにくい犬☆ジャックラッセルテリア《ジェイク》な日々&うさうさ&ちびちびかろうじて笑顔の珍しいジェイクラブラブ!

世界一飼いにくい犬☆ジャックラッセルテリア《ジェイク》な日々&うさうさ&ちびちび地道な手でご飯タイムナイフとフォーク

ポチっとお願いします☆頑張る勇気がわいてきます音譜
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村左矢印ランキング参加中