日帰り旅の最後の目的地は…丸の内。
丸ビルと新丸ビルの間、行幸通りで東方神起の展示イベントが行われているという事で、母はこれが目当てでわざわざ東京までついて来た訳です(;^ω^)
【東方神起GALLERY 「Road to TOMORROW」】
2018.8.3~2018.8.30 行幸地下ギャラリー

たくさんのパネル、そして貴重な衣装の展示がされています。
無料で見学でき、撮影もOK。
混み合ってはいなかったので、ゆっくり見て回る事ができました。
はしゃぐ母に置いてけぼりにされた私は、持参したデジカメで一生懸命写真を撮ってました(母は写真を撮るのが下手なので私に任せっきり…(TωT))。
ガラスの向こうに展示されているので、光の反射で上手く撮影できず…。
手こずる私の事なんか知らんぷりで、子供のようにはしゃいでました(;´Д`)

ま、母が喜んでくれたなら何よりですけどね。
ユノとチャンミンを堪能して丸の内を後にしました。
夕飯は東京では食べず、新幹線内で済ませました。
これもまた旅の醍醐味。
母は牡蠣めしの駅弁を。
私はお弁当ではなくいろんなおかずをちょこちょこと。

定番の「崎陽軒」。
珍しく行列になっていなかったので「豆狸」のお稲荷さん。
ちょっと買い過ぎちゃいました(汗)。
実は日比谷から銀座松屋に歩く時、母が途中で足が痛くなってしまって…。
折り畳みの杖を出したり、少し休みながら何とか辿り着きました。
ちょっと心配になっていたんですけどね。
でも東京駅に着き、丸の内のギャラリーが近づくと、もう杖なんか邪魔なくらいで…(;゚Д゚)
もはや走り出すくらいの勢いで歩みを進める母…。
さっきまでの足の痛みは何処へ?
東の地で神が起きる時、母の足に奇跡が起こるのかも(笑)。
ま、彼らから元気が貰えるなら何よりです。
色々あったけど、いつも通り楽しいお出かけでした。