今日はいいお天気でした。

 

ちょっと朝寝坊でしたが、午前のうちに何とか行動開始。

 

道の駅にドライブしてきました。

 

 

国道1号にある“道の駅掛川”。

 

ここのお目当ては…、もちろんかき氷‼

 

もう今シーズンの販売がスタートしているのをネットでキャッチ。

 

早速食べてきました。

 

日光天然氷、松月氷室のかき氷です。


ふわっふわの氷で、シロップは地元の物を使ってます。

 

今回はお気に入りの「クラウンメロン」と、初挑戦「抹茶ミルク金時」を。


どちらも500円、最近流行りのかき氷屋さんなら倍の値段がするはず。

 

最高なコスパです♪

 

器からこぼれそうな位のボリューム。

 

この夏も通ってしまいそうな予感…(*´ω`*)

 

 

地場野菜の直販やお土産処もあります。

 

ついつい欲しくなっちゃって…(;^ω^)

 

海老芋コロッケ・メロンジュース・サツマイモのお菓子に、五目釜めし。

地元の名産海老芋のコロッケは甘味があって美味しかった~。

 

釜飯も優しい味で、しかも超リーズナブル。

 

見付けて即買いでしたが正解でした(*´з`)

 

 

そして地場野菜の売り場にこのトマトが‼


「トマトダ」、なかなか手に入らないプチトマトです。

 

甘くて新鮮、購入目的のおばさまたちの威圧感に負けず(笑)、しっかり選んで買ってきました。

 



 

日曜と言う事もあり、駐車場はかなり混雑してました。

 

でも目的のかき氷も楽しめ、いろいろお土産も購入できて…。

 

いい日曜になりました。