本日から本格的にお仕事が始まり、スタッフみんなが顔を合わせました。

 

私の冬休みは…、お出かけもほとんどできず(iДi)

 

発熱して、喉が腫れ上がって、とどめに結膜炎にかかるという悲惨なお休みでした。

 

それに比べると師匠や社長は優雅なお休みだったようで…。

 

 


師匠は石垣島へ。

 

今日は忙しくて旅の土産話はまだ聞いていませんが、ハブには噛まれなかったようです(笑)。

 

気になっていた物をお土産に買って来てくれました。


石垣産のパインとマンゴーで作ったお肉のタレ。

 

かけても漬け込んでもOKだそうです。

 

どんな味がするのか楽しみです‼

 

他にもお菓子を色々と。

 

石垣島とロイズのコラボって凄いですよね(;'∀')

 

紅いものカントリーマアム、美味しかったです。

 

師匠、ありがとう(*''▽'')

 

 


さて、問題の(笑)社長は豪華にシンガポールへ。

 

宿泊の一日はマリーナべイサンズだったそうです。

 

珍しく興奮気味な社長。

 

「風呂が凄いんだぞ‼バスタブが(壁に接してなくて)単独にあって、別にシャワーブースもあるんだぞ‼」

 

…ん?日本にもそんなホテルはありますが…。(コンラッド東京なんかはこんな感じ)

 

絵まで書いて説明してくれたので悪いかとは思いましたが…。

 

「私そのタイプの水周りは使いづらいので苦手なんです。シャワーブースに移動するとバスルームの床がびちょびちょになりません(;´∀`)?」とお答してしまいました。

 

案の定、社長もその移動で(大理石みたいな)床が濡れ、滑って転んだそうです←危ないし(;´・ω・)

 

アパホテルをこよなく愛し、ユニットバスに慣れ親しんだ社長。

 

これからは上京時にはたまには素敵なホテルに泊まって来て下さい(お金無い訳じゃないんだから…汗)。

 

そしてグルメに関しては…、小籠包が大変美味しかったそうです。

 

「地元の美味しい店」感全開で写メを見せてくれましたが…。

 

師匠が一言。

 

「これ、鼎泰豐じゃないですか( ̄▽ ̄;)‼」

 

社長は「何でお前ら知ってるんだ?」って顔してましたが…。

 

いやいや、日本に何店舗もあるし、そりゃ安定の美味しさでしょうね(笑)。

 

師匠と二人で「名古屋にも店舗ありますよ」と教えてあげると、ちょっと拗ねてましたが「今度行こうかな」ってつぶやいてました。

 

よっぽど気に入ったようです、小籠包(*´艸`*)

 

 

 

何はともあれ二人とも無事帰って来てくれて良かったです♪

 

あぁ、また忙しい平凡な毎日が始まります。